江戸時代、富士山は信仰の対象でした。
富士山に登山することが修業にあたるのだそうです。
が、江戸時代にはなかなか実際の登山はできなかったので
地元に小さな富士山を作り、そこに登ることで富士登山を疑似的に体験する
富士塚がつくられたのだそうです。
四国にはミニ88箇所が所々にあって、88箇所巡りをしたのと同じ御利益
があると言われていますが、同じ様なもんでしょうか。
神奈川県の港北地区にも富士塚がいくつかありましたが
開発で失われたりして少なくなったのだそうです。
今も残るその富士塚に行ってみました。
ご近所富士山にお手軽登山・・・みたいな感じでしょうか。
まず向かったのは、横浜市の横浜市営地下鉄北山田駅近くの
山田富士公園です。
このこんもりした山が山田富士らしいです・・・。→ではありませんでした。
登ってみましたが、山頂には何もありませんでした。
・・・・と行った時は思っていたのですが
これがどうやら、すごい思い違いだったのです!!!
あ~~、何と言うことでしょう~~
山田富士は、茂った木々の間に隠れて見えなかったのです。
このこんもりとした山の左側に山田富士はあるはずなのです。
これは家に帰ってから調べて分ったことです。
あら~~行く前にネットで調べた時にはちゃんとした富士山の形の山
だったのにおかしいな~とは思ったのですが・・・。
今度、もう一度行って確かめてきてみたいと思っています。
さて、間違いに気づいていない私は変だな?と思いながらも
次の富士山を目指しました。
横浜市営地下鉄ブルーラインに乗って北山田から都筑ふれあいの丘へ。
地図を見ながら池辺富士に向かいます。
清掃工場の裏手にあるらしい・・・・
おぉぉ、あれだ!!
ここは緩い傾斜地になっています。
何だか、写真まで傾斜しています・・・。
へ、ヘンテコリンな山・・・あれが富士山・・・・?
坂の下側から見た池辺富士。
ビニールハウスの横にあります。
清掃工場の煙突も見えています。
ビニールハウスの横側に上り口があります。
鳥居さんがあります。
富士塚ですね~~~っ。
いざ、富士登山!!
あっと言う間に頂上にたどり着きます。
祠もありました。
ちゃ~んとお賽銭をしてお参りしました。
池辺富士がある辺りは農業地帯になっていました。
農業専用地区になっているようです。
キャベツの収穫が終わったところみたいです。
わぁ~~、いい感じです。
最後に行ったのが川和富士です。
池辺富士から行くと、一旦坂道を下りてまた上る感じです。
直線距離にしたら800メートル程ですが
道のりで言うと1200メートルくらいでしょうか。
高低差もあります。
川和富士は川和富士公園の中にあります。
立派な富士山です。
ここで富士塚はどこかしら?と迷う事はありません。
公園の真ん中にドデンとあります。
でも、頂上には祠などはありませんでした。
と言うわけで、ご近所富士塚3つに行ったつもりでしたが
残念ながら、山田富士には行けていませんでしたので
また今度本物の山田富士を見に行ってこようと思っています。
富士山に登山することが修業にあたるのだそうです。
が、江戸時代にはなかなか実際の登山はできなかったので
地元に小さな富士山を作り、そこに登ることで富士登山を疑似的に体験する
富士塚がつくられたのだそうです。
四国にはミニ88箇所が所々にあって、88箇所巡りをしたのと同じ御利益
があると言われていますが、同じ様なもんでしょうか。
神奈川県の港北地区にも富士塚がいくつかありましたが
開発で失われたりして少なくなったのだそうです。
今も残るその富士塚に行ってみました。
ご近所富士山にお手軽登山・・・みたいな感じでしょうか。
まず向かったのは、横浜市の横浜市営地下鉄北山田駅近くの
山田富士公園です。
このこんもりした山が山田富士らしいです・・・。→ではありませんでした。
登ってみましたが、山頂には何もありませんでした。
・・・・と行った時は思っていたのですが
これがどうやら、すごい思い違いだったのです!!!
あ~~、何と言うことでしょう~~
山田富士は、茂った木々の間に隠れて見えなかったのです。
このこんもりとした山の左側に山田富士はあるはずなのです。
これは家に帰ってから調べて分ったことです。
あら~~行く前にネットで調べた時にはちゃんとした富士山の形の山
だったのにおかしいな~とは思ったのですが・・・。
今度、もう一度行って確かめてきてみたいと思っています。
さて、間違いに気づいていない私は変だな?と思いながらも
次の富士山を目指しました。
横浜市営地下鉄ブルーラインに乗って北山田から都筑ふれあいの丘へ。
地図を見ながら池辺富士に向かいます。
清掃工場の裏手にあるらしい・・・・
おぉぉ、あれだ!!
ここは緩い傾斜地になっています。
何だか、写真まで傾斜しています・・・。
へ、ヘンテコリンな山・・・あれが富士山・・・・?
坂の下側から見た池辺富士。
ビニールハウスの横にあります。
清掃工場の煙突も見えています。
ビニールハウスの横側に上り口があります。
鳥居さんがあります。
富士塚ですね~~~っ。
いざ、富士登山!!
あっと言う間に頂上にたどり着きます。
祠もありました。
ちゃ~んとお賽銭をしてお参りしました。
池辺富士がある辺りは農業地帯になっていました。
農業専用地区になっているようです。
キャベツの収穫が終わったところみたいです。
わぁ~~、いい感じです。
最後に行ったのが川和富士です。
池辺富士から行くと、一旦坂道を下りてまた上る感じです。
直線距離にしたら800メートル程ですが
道のりで言うと1200メートルくらいでしょうか。
高低差もあります。
川和富士は川和富士公園の中にあります。
立派な富士山です。
ここで富士塚はどこかしら?と迷う事はありません。
公園の真ん中にドデンとあります。
でも、頂上には祠などはありませんでした。
と言うわけで、ご近所富士塚3つに行ったつもりでしたが
残念ながら、山田富士には行けていませんでしたので
また今度本物の山田富士を見に行ってこようと思っています。