事務職員へのこの1冊

市町村立小中学校事務職員のたえまない日常~ちょっとは仕事しろ。

「ハプニング」The Happening('08)

2008-07-31 | 洋画

The_happening_poster2

 セントラル・パークを散策する人々が、突然その動きをとめ、ある行動をとりはじめる。近くの工事現場では、上から次々と作業員が降ってくる。テレビでは、動物園のライオンに自分の手を食いちぎらせている男の映像が……

「シックス・センス」「アンブレイカブル」「サイン」「ヴィレッジ」「レディ・イン・ザ・ウォーター」とキャリアを積み重ねてきた(というか、評価が下がり続けてきた)M・ナイト・シャマランは、要するにハッタリと虚仮おどしの人だ。観客の意表をつくことに命を賭け、そのためにストーリーが破綻しようがかまわないという姿勢は一貫している。そして、そんな彼の根性が憎めないものだから全作品をわたしは見ちゃっているわけだ。

「で、『ハプニング』を観てどう思った?」
観てきたことを自慢する同僚にたずねると……
「うーん。むずかしいわね」
「他の人に薦めようと思ったか?」
「……それはないわ(笑)。怒る人もいるだろうし。」

シャマランの映画は一週目にごっそり稼ぎ、二週目以降にガターっと客が減ることになっている。クチコミがこのように効かないので今回も同じことになりそうだ。

 しかしわたしはシャマランの稚気を愛する。

こんな映像を撮ってみたい、こんな手で観客を驚かせたいとする集積がシャマラン映画だ。だからたとえ後味が悪くても、なぜ人々が自殺し続けるのかの理由が噴飯ものだったとしても、彼はいっこうに気にしないし、わたしのような彼の映画のファンもかまいはしないということだろう。

パニックに陥ってしまった同乗者を鎮めるために「1日目に1ペニー、2日目に2ペニー、3日目に4ペニーと倍々に貯金したとする。30日目にはいくら貯まっていると思う?」と、およそ理科教師には見えないマーク・ウォールバーグにたとえ話をさせる。このたとえ話が不可思議な現象のヒントになっていたり、正気であることを示すためにドゥービー・ブラザーズの「ブラック・ウォーター」を歌わせたり……脚本もあいかわらず達者。PG-12指定だから、思う存分むごたらしい描写が連続することを覚悟の上で、観ても損のない映画だとお薦めしたい……いや、やっぱりちょっと怒られちゃうかなー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

48才のハローワーク~防災担当者篇

2008-07-31 | 社会・経済

Tky200807240288  新シリーズ開始。自分の出会ったさまざまな職業人に、そのディープなネタを聴取していこうという狙い。ぶっちゃけた話、バーや居酒屋のカウンターでの与太話を再構成してお届けするわけなので、内容については責任もてません(^_^;)。で、第一回は某県の防災担当者篇。

 昨日の地震?たいへんだったよー。夜中の……12時半くらいか。当然酒は飲んでたしさぁ。仕方ないからタクシー呼んだの。でも20分くらいかかるっていうんだ。それじゃあ、って歩いて行ったよ、庁舎まで。

 うん、オレは歩いても20分で着くから。でも他の連中はそうもいかないからさあ、奥さんに送られてきたり、いろいろだった。いちばんのお偉いさんが一番乗りだったな。え?違う違う、クルマぶっ飛ばして来たわけじゃなくて、庁舎近くの宿舎に住んでるんだよ。公務員の宿舎なんてそのためにあるようなもんだし。

 昨日のは震度4だったろ?本来集まるべき人間が、全部そろえば200人は来ることになってる。でもそうはいかないじゃないか。みんな都合もあるし、連絡がつかないヤツもいる。岩手宮城の内陸地震のときは土曜日の朝だったから、それでも90%は集まった。でも今度は平日の深夜だろ?かえって割合は減ったと思う(笑)。

 だから今日はさ、その歩留まりを調べてたわけ、もちろん匿名で。次のケースに役立てなきゃいけないからさ。しかしけっこう集まるもんなんだよ。オレは管理職だから深夜に出ても時間外手当が出るわけじゃないけどな……そうそう、一応特殊勤務手当は出るけどね。そうかキミも県職員だから理屈はわかってるわけだ(^o^)

 でもさ、そうやって災害はいろいろな時間帯にいろいろなパターンでやってくるわけだろ?道路の寸断なんてことになればそっちの地域に住んでる連中は根こそぎ動きがとれない。だからこそ歩留まりをチェックしてさまざまな想定をするわけね。

 学校だってそうだろ?いつもいつも全員がそろうわけじゃないし、相手は子どもだからパニックになって“予想外のことが起こるのが当然”じゃないか。だから学校こそ「歩留まり」ってことを重視した訓練をやらなきゃな
……やってるんだろ?

次回は『夜のお仕事Ⅰ』です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまい店ピンポイント検証篇その2~山形ラーメン四天王の北=いさご食堂

2008-07-31 | 食・レシピ

Isago 山形ラーメン事情はこちら

今回から山形市ラーメン四天王篇。紹介してくれた読者のレスをリプライズ。

山形もラーメンです (キッパリ!!!)
東の八幡屋 山形市大字平清水64-6 023-623-8363
西の大沼食堂 山形市西原1-11-12 023-645-2455
南のよしのや 山形市富の中3-8-5  023-644-3570
北のいさご食堂 山形市泉町6-3 023-632-1040
と、あるスジでは言われてますです!このほか枚挙にいとまなし!

いつも木の実町にある大手門パルズ(教育会館)に向かうのが常だったので、通り道近くの【いさご食堂】から四天王オリエンテーリングをスタート。馬見ヶ崎川をわたる直前に左折したらいいんだろ?……ありゃ、橋の前には左折する道がない(>_<)。体育センターまで引き返し、さくらんぼテレビの社屋を左に見ながら細い道へ。たどりつけるかなあ……あ、あった。時間帯がハンパなので(午後4時ごろ)わりにすいている。ていうか客はわたしひとり。ほんとに四天王なのかなぁ。

Isago02  さて、味の検証の前に知っておいてほしいことがある。ラーメン食いまくりの山形県でも、海っぺりの庄内地方と、内陸のラーメンでは味の方向性がまったく違うのだ。

 庄内のラーメンをひと言で表現すれば“さかな系”。魚醤やトビウオのダシを使ったりするので、慣れない人は「サカナくさっ!」と敬遠することも多い。

 対して内陸は“けもの系”。全国的にはこちらの方がメジャーだと思う。いさご食堂は典型的なけもの系。食べているうちに客がドカドカ入ってきたので、これはやっぱり人気店なのであろう。有名な手打ち中華はおいしかったし、駐車場を出るときに駅前への道を親切に教えてくれたので好感度大。後日、もう一度食べたくなって向かったら、今度は迷ってしまってたどりつけませんでした(T_T)。

次回は山形ラーメン四天王の東「八幡屋」篇です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする