喜♪きりん

人が苦手なのに何故か販売員をしてる人の日々あれこれ

これは何色?

2022-05-31 14:48:00 | エレカシ(宮本浩次)
縦横無尽ライブの長崎キーホルダーの色がいいなあ。今までで一番好きかもしれない。

今日を入れて後二ヶ所、長いようであっという間な気がする。

来週の完結編が楽しみ。
コメント

終わったー

2022-05-31 01:22:33 | 春馬くん
某カテゴリの日記を全部公開にしました。
5月中に終わらせたかったので無事完遂できて良かったです。

全部で224個、一年が365日だから半分以上このカテゴリに費やしたって事ですね恐ろしいわー。気分次第で鍵かけるかもしれませんが、当分はこのままで置きます。

新規の人が道に迷わないように同じ新規が過ごした一年を実感していただけたら幸いです。

とにかく作品を見て下さい。
彼の人となりとかで沼に入ったとしても演技を見ないなんてもったいない。
作品については別のTalk as soon as you see itというカテゴリでのーんびり書いています。これからも感想は書いていく予定です。

彼の最後だけに注目せずに彼が真摯に向き合った役者としての仕事を見て欲しい。苦手な作品もあるかもしれないから無理をせずに見れるものからチャレンジしてほしい。私はたった一年で専用棚が満杯になりました。が、まだまだコンプリートまではほど遠いです、頑張るぞ。

私は後3ヶ月ほどでファン二年生になります。今でも涙が出る日はあるし、何でだろうっていつも思います、でも答えは出ません、だからずっとこの先も解いていくんでしょう不毛です。でも自分で選んだ道ですから、沼にはまっちゃったからどうしようもないんです。

もういない人の事いつまで言ってんの?って周りからは呆れられています。
残酷だよなって思うけど世間はそんなもんです。だけどリメンバーミーのように誰かが思っていればその人はいつでも会いに来てくれる。誰かが思う度に彼の元に花が降りてたくさんの花に囲まれて笑ってくれていると信じています。

義務で応援するわけじゃないファンになる訳じゃない。
いなくなってから魅力に気が付いて今がありますこれも新しい出会い。
これからも大切にしていきますね。

いつでもどんな時でも春馬君を思っています。

最後はポエムチックになってしまった、恥ずかし

では。
コメント