どーも、プーカプカです。
土曜日、百貨店の鮮魚売り場で鯛とかメバルを捌いてもらっている間…
小学生高学年位の男の子と、お父さんが二人でやってきて、ハマチ1匹丸ごと売りの前で、釘づけ…
その日の目玉商品で1匹千円でした。
男の子が、どうしても大きいまま持って帰ってママに見せたい、と…
お父さん、困ってしまって、お店の人に、魚の頭と内臓とウロコだけ取って下さいとお願いしてはりました。
大都会、大阪で、小学生のこどもを持つ年代の女性が、自宅に、頭を落としても大人の腕より長さのあるハマチを捌けるだけの、まな板と包丁と技術を、果たして持っているのか…
鮮魚売り場の店員おばちゃんは、困惑顔で、骨だけでも外していきはったら?とかアドバイスしてますが(3枚おろしにして、身はカットしない、という意味ですね)
男の子は、ともかく大きいまま持って帰る事に意味を見出しちゃってるので、そのまま!と譲りません。
嗚呼…
お鍋の支度だけして自宅で待っているという、お母さんが、そのハマチ丸ごと一匹を見た時の、ハニワ顔が目に浮かぶ…
いやいやいや、もしかしたら寿司職人かもしれへんし!?
というわけで<どういうワケや
百貨店で買った鯛やらもって帰省したら、親戚から土産をたくさん貰ったので、ご紹介。
赤い袋、よりよりって、中華菓子だと思います。
小麦粉と砂糖を練って揚げただけのもの。歯が折れそうに固い。
そして、プーカプカを瞬殺しそうに糖質ありそう(笑)
トラピストクッキーは、意外にも3枚包みで炭水化物(=糖質)11.8gと、工夫すれば食べられる糖質量。
ちょっと意外だった。
インスタント飲料は、カラダに優しそうなカフェインレスの方が糖質6gあって、カロリーハーフの方は1.9gだった。
これも「逆とちゃうん!?」と、意外だった。
このよーに、どんな食品でも、意外な糖質量である可能性を秘めているので、一応なんでも貰ってきて、表示を確かめるのである。
自分で食べられない、食べたくないと判断したら、職場の同僚たちの胃袋に直行。
すごーく感謝されて、プーカプカの評判は上がるのに対し、血糖値は上がらないという(笑)
笑っちゃいました~ハマチ
おそらくいや、まず道具も技量もないですよ。
ママにも見せたいって気持はママを思う気持ちの表れなんだけど。。。
ママ絶対困るよね~
さて、持ち帰ったハマチを見て、子供の気持ちを汲んで
笑って何とかするママか、
こんなの困ると怒りまくるママか・・・
結果どーなったのかめっちゃ気になりますわ~
自分の下世話な想像では、子供の前では取り繕ってニッコリ笑って受け取り、あとで夫を締め上げる(笑)
しっかし、あのサイズで千円なら、自分も自宅用に切り身にして欲しかったわー