goo blog サービス終了のお知らせ 

真夜中の血糖

どうやってケムニマコウか煩悩ちう。

暴食予防策

2016年01月23日 | 買い溜めちゃダメでしょ

どーも。安売りに弱いプーカプカです。

不二家18粒ルック(ショコラ18)

 

68円でした。

フルーツの味のルックは、苦手で食べへんけど、コチラは「コクのベネズエラ」「香るエクアドル」「まろやかガーナ」の三種類入りで、なかなか消費者のハート掴んどるやん<ナニ目線

 

18個で糖質(=炭水化物)22.4gって、1粒1.25g。

まぁ、1粒が小さいんでしょうけど(公式ページに普通のルックが12粒入りで、18粒ルックはもっと小さい、と明記してありました)、今や完全に「一度に食べるチョコの数」はコントロール下においた自分には、安全な商品です。

職場でちょっとしたプレゼントに使うほか、非常用食料箱に眠って頂こうと思います。

そういうことが無理な商品もあります。(そういうこと = 一度に食べる数をコントロールすること)

 

甘栗とか。

アーモンドとか。

スルメとか。

ソーセージとか。

 

自分の場合、食べる量の決めては、糖質の多寡ではないようです。元々好きだったかどうか…

甘栗とソーセージは、封を切ったが最後、途中でやめることなど出来そうもありません。

だから買いません。

最強の予防策<おばかちゃん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁じ手

2016年01月23日 | 買い溜めちゃダメでしょ

どーも。紳士淑女の皆様。プーカプカもその一員(のつもり)。

 

清廉で品が有る感じのプーカプカ<死んで来い

 

とうとう…

 

声、かけられちゃったで

 

どこで?

 

ローソンで

 

誰に?

 

店員のおねぃちゃんに

 

ローソンのくるみとココナッツのキャラメリゼ。

いわんと知れた低糖質おやつ。しかも激ウマ。

最新HbA1cの報告もこんな感じ。

てへ。

 

この写真のとき、ローソンめぐりをして買い占めたわけですが、14個も陳列していた店があるのです。

昨日、仕事でそのローソンへ、ちゃう、そのローソンがあるビルの近くに行ったので、ワクワクしてお店を訪ねたら…

8個も陳列していました!

モチロン、買い占めました

 

レジのおねぃさん。ピッとバーコード読むこと4つめ位で、ためらいがちに「これ、美味しいんですか?」と。

清廉で品があるプーカプカ、重々しく、おごかに、そして真剣に、「えぇ、相当。」と。

 

もしかしたら、その店舗で、「一度に14個も買って行ったバカが居る」ってレジェンドになってるのかも(笑)

ともかく、おねぃさんは良いことを教えてくれました。

 

「よかったら、箱買いも対応できますよ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭りだ祭りだ

2016年01月16日 | 買い溜めちゃダメでしょ

どーも。フィーバーしているプーカプカです。

なんのフィーバーかって?

 

椎茸フィーバーですがな

 

1パック98円だったので(冷蔵庫には、コレの前日に158円で買った椎茸が、未だ残っている…無念ぢゃ…)

週末は椎茸祭りです。

好きだからいーの。

 

一番簡単な食べ方は、軸のところの先っちょをハサミで切って、電子レンジでチンするだけ。

柚子コショウと醤油をちょっぴり付けて頂きます。

味付けナシでもイケるけど。

 

チーズのっけてチンして、焼き海苔で包んで食べても美味しそうだ ← この発想が既にデブ思想

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑念

2016年01月08日 | 買い溜めちゃダメでしょ

どーも。マンネリ大好きプーカプカ。

 

見慣れた光景…

冷凍しておきます。

おやつに心が揺れた休日は、コレ<おやつ!?

 

ホントは、スルメが好きなんだけど…

夢中になって読書していると、スルメを食べ過ぎてしまうので、1回分ずつ小分けにしました。

あと、舌を切ったり、歯茎を傷めたりするから<中高年

 

平日の仕事がある日は、基本的におやつ食べませんけど(そうです、まだこの試みが続いています!)、休日で外出しないとなると、手持無沙汰というのか、暇だとよからぬ雑念が

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなんだなぁ

2016年01月05日 | 買い溜めちゃダメでしょ

どーも。年末年始の十日間を体重100g増で乗り切ったプーカプカです!

これはもう「体重、増やさなかった」強引な解釈してもOKな範囲では

パフーパフー!やんややんや~

 

年末の主治医との会話で、あと5kg痩せる事を最終目標に…となってしまったので、とりあえず1日1食を300kcal程度に収まるよう、ローソンのくるみとココナッツのキャラメリゼを50個買い占めてきたのです。

正月期間、ご馳走で胃が疲れたこともあって、くるみとココナッツ+ブロッコリーとか、ゆで卵+ブロッコリーとか、1日1回は300kcalで続ける事ができました。

でも、懲りたので、もうご馳走であっても、いつもの量しか食べないでおこう…と思いました。トシですねぇ。胃が回復してきません。

 

で。ローソンのくるみとココナッツのキャラメリゼは、単価も高いし、甘い系なので、続くと辛党の自分にはチトつらい。

激安スーパーの特売を発見して買い占めてきました。

なんぼほど、買っとるねん

68円(税抜)×19個

 

100gちょうど入っているので、この数字のまんまです。

食べごたえの割に、カロリー低いですね。 

嗚呼、ホントに自分は、買い溜めるのが好きなんだなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うっかり

2016年01月02日 | 買い溜めちゃダメでしょ

どーも。地元のデパートが元日から営業で、正月気分まったくナシのプーカプカです。

閉店間際に、うっかり寄ったら、なんか凄い値引きシール合戦になっており、本能で参戦してしまいました。

 

つい、うっかり…

 

ブリの西京焼、298円→120円って、どんな販売計画もっとったんやー

糖質ゼロ麺は、賞味期限まで未だ5日も残っているのに、このシール。

普段なら、まだ値引きになってないと思います。

 

本当は、2,980円の鯛の塩焼が、1,500円になってたので、心が揺らいだのですが

行ったのが、すっかりご馳走続きで胃が重い頃だったので、「タンパク質はもういいか~」とやめました。

ちなみに激安スーパー(年中無休24時間営業)では、18,800円のおせちが半額になってましたが、これ、売れ残ったら仕入れした社員が怒られるんだろうなぁ…と思いつつも、おせち大嫌いなので、残念ですがチカラにはなれません

売る方も買う方も大変な年末年始

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだよぉ

2015年12月29日 | 買い溜めちゃダメでしょ

どーも。まだまだ勤労中のプーカプカです。

が、そろそろ正月休暇の準備を。←といっても4日間しかアリマセンが

 

なんといっても、休み明けに産業医との最終決戦、ザ・定期健康診断が有りますので

 

デザートは、寒天ゼリーか、たまご豆腐。

イオンの「なめらかたまご豆腐」は、食べごたえアリます。

4日間のうち、半分はご馳走予定ですが、全ての夕食を完全糖質制限及び低カロリーで攻めようと思っています。

宴会は昼間が一番。

親も年老いたから、自然とそうなったってのもある。

友人も中高年だから、夜は早めに解散するようになったってのもある。

 

でも最大の理由は、正月明けからいきなり7時前出勤、なんだよぉ。コノヤロー<やさぐれんな

さっさと寝られるように、夕食は早めに軽めに。

まだ中高年なのに、なんだこの後期高齢者の如き生活態度は

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<注意>本日、ウザイです

2015年11月28日 | 買い溜めちゃダメでしょ

どーも。今回のブログは相当ウザイですよ?なプーカプカです。

さぁ、いってみましょー。

 

チーズです。

超絶に糖質量の少ない、優れた食材です。

 

整列!

 

展開! <もうエェっちゅうねん

1箱158円だったので、つい…

 

オマケ

こっちは78円だったので、つい…

 

ね、ウザかったでしょ?赦してー

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それはいつか見た、アノ

2015年11月25日 | 買い溜めちゃダメでしょ

どーも。デ・ジャヴなプーカプカです。

デヴ じゃなくて <いや、デブだろが

 

いつか見た光景… 

 

「レジ前にてフランス料理の世界が展開中です」って過去にやらかした激安スーパーが、また突然、1箱98円で山積みにしはりました。

今回は、待望のうにソースもあります!

前回、結構食べごたえのあった3種の野菜入りコッコーバン(なんやの、ソレ)を15箱ほど。

 

高野豆腐を乾煎りしただけの、トーストもどきを付けて食べると、ムキャーって美味しいです。

 

賞味期限まで四カ月あるので、これから毎週、木曜あたりのテンション下がる日の弁当にしようと思います。<ちゃんと作れ

コッコーバン(だからソレはナニ?) 98円 + 高野豆腐2個38円 = 136円

糖質は17.1g + 1.8g = 19g

熱量は165kcal + 164kcal = 329kcal

うん、まぁ、ゆで卵1個追加してもいいかな。大豆モヤシのナムルも。

 

おまけ

高野豆腐ですが、今までは「みすず10個入り168円」を買っていました。

しかしさすがの激安スーパーも、価格高騰の折から、鶴羽二重10個入り188円しか仕入れなくなって…

今回の撮影で、なにげなく箱裏を見たら!!

 

ありかーっ!?

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実は、やらかしてたんです既に

2015年11月22日 | 買い溜めちゃダメでしょ

どーも。いけない遊びを覚えたプーカプカです。

昨日のブログで、「これからしばらく、土曜日は聴講」と書きましたが…

サテライト?とかいう、今はやりの都心部にある駅前でやります。

そのビルと一体化した建物内には、なんと、ローソンが2店舗も入っているのでした!!

(普段の生活圏にローソン無いからさぁ…)

 

これからは、毎週、買いますよぉ!<こら

 

写真は、連休中に軽い打合せを予定しているので、先手を打って出せるように、ブランのロールケーキとクルミとココナッツのキャラメリゼを調達してきました。

ついでに自分の講義の日の弁当用にブランパンも

しあわせ~<単純

 

ところで、今回は自分も食べられるようブランのロールケーキが間に合いましたが、先週、職場で、やらかしたんです。

いつも自分専用になっている部屋で弁当食べてるんですが、昼時にそこに居る日は、おばちゃんたちが「今日、一緒する?」とか声をかけてくれます。

週2回はおばちゃんたちから社内情報仕入れがてら、一緒に弁当食べてるかな。

 

その日は、めずらしく、仲良しのおばちゃんつながりで、初めてのおばちゃんが参加しました。多分、初めてだから和もうと思って用意してくれたんだと思いますが…

有名和菓子店の和菓子、人数分持って来ていたんです!

 

食べるかどうか聞かれることも無く、強制的に「粒あん?こしあん?抹茶?」と選ばされます

 

自分の番になって、「自分は諸事情で食べないので、どうぞお好きな方に…」と断ったら、大騒ぎになりました(汗)

ちなみに和菓子を配ってくれたおばちゃんも、産業医から怒られてるヒトです(笑)

「えぇ~まだ二か月先やんか、健康診断!」

って、ドン引きされました…

 

えぇ、HbA1cは2か月分の成績表ですが、ナニか

 

同席していた他のおばちゃんは皆、自分が食事療法をやってるのを知っているから、ナニも云いませんでしたが…

ともかく和菓子のおばちゃんは、隣のおばちゃんへ、ポイっと放り投げて「私、何個も食べたら怒られるから、アンタ、残った全種類食べてぇや」と…

 

きききまずい~

 

何処までも続く、この修業の道

 

気を取り直して。 

ローソンで買ったトマト&チーズのブランパンに、昨日の「作って食べよう」で紹介した鶏ハムもどきを挟んでみたら、可愛かった。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする