goo blog サービス終了のお知らせ 
赤い彷徨 part II
★★★★☆★☆★★☆
再起動、します
 



先週月曜、仕事で21時から1時間待機になってしまったため、その時間を利用して前から気になっていたぶちうま@四谷の新橋支店へ。そもそも時間が時間だった上に、入り口が非常にわかりにくかったこともあってか店内は自分含め3名のみ。否応なくつけめん(900円)をキャベツ増し(+100円)にし、しめごはん(+100円)をつける。出された水はレモン水だった。

表面に心地よいぬめり感があり、また固めで歯ごたえ十分の麺。「○○県の△△さんの」みたいな表示がキチンとあるキャベツ、そして白髪ネギ、胡瓜がシャキシャキしてうまい(最近個人的にこのシャキシャキ系には弱い)。スープは辛いだけでなくゴマの香ばしさや味の深みが感じられる。本店にはだいぶ前に1、2度行ったきりという程度なので比べようもないが、うまいっすよこれ(「深み」という点では初めて本店を訪れた時ほどのインパクトはなかったかな)。


つけだれ

近距離にこういう店があるのはありがたい。まあ夏は汗だくになりそうだが・・・。お店を出るときにさすがに口の中が辛さでややひりひりしていたので、出掛けに頂いた飴はうれしかった。が、せっかくの心地よい後味を甘みで上書きしてしまうことになるので注意が必要か。


この提灯のところを左に入ると・・・


奥に入り口が見える。思いっきり飲み屋の脇を通り抜けることに。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )