赤い彷徨 part II

★★★★☆★☆★★☆
こんにちは、アジア王者です。↑お星さまが増えました。

どうしようもない

2011-11-04 01:03:46 | Urawa Reds
J-league Div.1 - 2011 season 31st sec.
Urawa 0 x 3 Iwata@Saitama Stadium 2oo2, SAIATAMA(HOME)

先週のナビスコ杯決勝よりも遥かに遥かに大事なこの試合、結構楽しみにはしていたのだが、実家の親父が倒れた(というのは大げさだったわけだがw)という早朝の報を受け、断腸の思いで観戦を断念。実家からテレビ埼玉の中継で「見届け」た。

ここまで完膚なきまでにやられるとなぁにかえって清清しいわいと思える一方で、そうは言っても若い選手たちのメンタル面がちと心配ではある。しばしのインターバルの間、選手の入れ替えも含めた建て直しと、心身のリフレッシュ(フラダンス?w)を。

他方、Twitterでは「さっさと今日のことは忘れて」なんて書いたけど、それはあくまで今季の最終節が終わるまでの話。こんな試合も浦和というどうしようもない、でも愛すべきクラブの立派な歴史の1ページ。いろんな意味でしっかりと胸に刻んでおきたいなと。

さはさりながら、向こう2週間はしばらくナンも考えずにいたいな・・・。とりあえず今日だけは横浜方面には足向けて寝られないわけなんだが、熊谷から見て横浜ってどっちの方角よ?w

J1第31節 浦和0×3磐田@埼スタ


伊藤食堂@喜多方/ラーメン【本年40杯目】

2011-11-03 01:43:26 | 麺(首都圏以外)
9月最初の3連休の日曜日は福島旅行で喜多方に立ち寄り、せっかくここまで来たのだからということで喜多方ラーメン。16時過ぎの到着だったため、坂内(ばんない)食堂という人気店でもまあ何とか大丈夫だろうと思って行ったのだが、見込みが甘く大行列が形成されていて敢えなく断念。仕方なくそこから近場の伊藤食堂というお店に向かう。やってるんだかやってないんだかわからない場末のスナックみたいなお店で、メニューはラーメン(600円)のみ。

スープが少々淡い感じでしょうか。あっさり系で醤油は控えめ。煮干しはそれなりに効いているのだが、個人的に普段もっとキッツい煮干しラーメンを食べているせいか、それほど強烈には感じなかった。麺は平打ちちぢれの中太麺で、ボリュームもやや多め。実は喜多方ラーメンというものを余り食べたことがないので、これが王道なのか図りかねるところあり。オレらがガランとした店を覗いていたらどこからともなく現れてきたマスターが調理後にうまそうに煙草を燻らしていた姿がいろんな意味で印象的だった。

住所:0241-22-1804
住所:福島県喜多方市字谷地田7413-1
営業時間:11:00~15:00 20:00~26:00
定休日:無休