goo blog サービス終了のお知らせ
赤い彷徨 part II
★★★★☆★☆★★☆
再起動、します
CALENDAR
2007年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年03月
2023年11月
2023年05月
2023年01月
2021年12月
2021年01月
2020年10月
2020年09月
2020年07月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
RECENT ENTRY
セットプレーで点が取れる子でした
【映画】ミッション・インポッシブル ファイナルレコニング/国宝
FCWC雑感
1試合遅れで
雨上がりの夕空に
順調すぎて怖い(笑)
Keep going
光明
遂に来た!複数得点です勝ち点3です
ばらばら
RECENT COMMENT
匿名/
アジア王者③
東京拘置所(haab1328)/
空母ではない加賀の旅(7)
真っ赤な陰獣/
空母ではない加賀の旅(7)
東京拘置所/
3月30日(金)のつぶやき
真っ赤な陰獣/
3月30日(金)のつぶやき
東京拘置所(haab1328)/
4月27日(木)のつぶやき
真っ赤な陰獣/
4月27日(木)のつぶやき
東京拘置所(haab1328)/
五能線ありきの旅(2)
スケキヨ/
五能線ありきの旅(2)
東京拘置所(haab1328)/
五能線ありきの旅(2)
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(2064)
Urawa Reds
(951)
麺(都区内北東)
(143)
麺(都区内南西)
(237)
麺(千葉・埼玉)
(59)
麺(多摩・神奈川)
(12)
麺(首都圏以外)
(31)
麺ネタ
(21)
Jazz
(0)
ぶらりアウェイの旅
(160)
エンタメ・書籍所感
(124)
Football
(223)
男どアホウACL
(19)
違う、ガンヲタじゃない
(0)
アウェイじゃないけどぶらり旅
(154)
ジョギング
(16)
雑録
(71)
マンションポエム
(0)
BOOKMARK
AFC Champions League
URAWA REDS
The official web site of Urawa Reds.
Tiangangの毎日
スコットランドから浦和を想う
赤い彷徨
移転前のところです(閉鎖済)
パンチャー十津川と貧脚かめさんの夕凪通信
スケキヨ日記
Twitter(tokyokochisho)
MY PROFILE
goo ID
haab1328
性別
都道府県
自己紹介
愛する浦和レッズと、軽く食べ歩いているラーメンとたまに思い出したようにジャズと洋書について書いてたのも今は昔。低空飛行が続いてましたが、そろそろ再起動したい。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
4月の雪
Urawa Reds
/
2007-04-04 23:26:44
ボール触った!達也 復活へ着々(スポニチ)
浦和・田中達、復帰へ手応え 「今すぐにでもプレーできる」(サンスポ)
達也5月復帰へ!今年初ボールを使った練習(報知)
とはいえ、まだまだ復帰の目処は立っていない模様。復活は待ち遠しいが、もう少し気長に待つことにしよう。相馬のブログにある筋トレ部は効果が出ているようだがw、敏捷性なんかをなくなさい程度にほどほどに・・・。セルもそろそろトップのリーグ戦でみたい!
浦和坪井が4バックに自信(ニッカン)
このまま4バックに完全移行なのだろうか。だとすれば、いずれはと思っていたものの、思っていたよりは早かったなと。
それと
報道
のとおり、今日のナビスコ杯で横浜FCの吉野が途中出場を果たした模様。浦和在籍時は好きな選手のひとりで、売り出し中の最中に当時磐田のヤクザに削られなければ、と今でも恨めしく思っているのだが。パフォーマンスのほどはわからねど、とりあえず久々の出場おめでとう。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
別府地獄めぐり(2)
ぶらりアウェイの旅
/
2007-04-04 01:48:56
ほとんど動物園という印象だった山地獄の次は「かまど地獄」。地獄の噴気で御供飯を炊いた習わしがあったことからとか。よくわからんが。
入り口にはかまどの上に赤鬼が。後に出てくる「鬼山地獄」と混同してしまうよな。ここでは赤が青をやっつけていたんだけどな。。。
非常に美しい。まあつまりはヴィジュアル的にはかまどとは関係ないと。てか海地獄と変わらんじゃないかとか無粋な指摘はしない方向で・・・。
温泉っぽい絵である。最初この形でかまどかと思っていたことはナイショだが。
お次は「鬼山地獄」。名前は、ただ単に地名に由来するものとか。
We are Reds! We are Reds!
いや、浦和のゴール裏にもここまで怖い人はいませんから。多分。
この鬼山地獄のウリも、これまた地獄そのものというよりこのワニらしい。てか、この絵こそどうみても地獄・・・
各地獄は個人所有で、それぞれ集客のために工夫を凝らしていて、その結果動物園やワニ園などのユニークな施設各々設されているらしい。ちなみにその所有者の団体は「別府地獄組合」というおどろおどろしい名前らしい。
途中「秘宝館」という建物をいかがわしいものと勘違いして激しく興味を示す極太うぃあーさん
お次は白池地獄。
いや、海地獄とは違いますかっら。何か、一応色が変わったりするらしいし。ここはやっぱり水族館があって、いろいろ珍しい魚が展示してあった。
つづく
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中