美容と健康に悩む人たちと共に歩む

菖蒲湯(しょうぶゆ)

こんにちは。

今日は暑かったですね!もうすぐ5月、気温も上がりはじめました。

季節の変わり目は風邪を引きやすいので日々のうがい・手洗いは欠かさないようにしましょう。


さて皆さん、5月といえば何が浮かびますか?

私は、毎年5月になると “菖蒲湯” を思い出します。

5月5日の端午の節句の日に“菖蒲湯”に入る習慣があるという事はご存知かと思いますが・ ・ ・


菖蒲の葉には、独特な強い香りがありますが沈静作用で緊張をほぐしてくれるアロマ効果もあります。


“菖蒲湯に入る”という習慣は江戸時代に、武家社会で菖蒲と尚武をかけて5月5日を尚武の節日として祝うようになったのが端午の節句の始まりだと言われおり、その結果、今日でも5月5日には菖蒲湯に入るという習慣が受け継がれているようです。

私は小さい頃、5月5日には菖蒲湯に入っていましたが、いつも「なぜこんなに匂う風呂に入らなければいけないのかな?」と感じていました。

単に匂いが強いだけではなく、とても嬉しい効能もみられるのです。

菖蒲には、主に香料や香辛料に使用されているアザロンや、オノゲノールという精油成分が含まれており、腰痛や神経痛を和らげる効果がみられます。

更には、血行促進や保湿効果もあるので冷え性の方や乾燥が気になる方にはオススメですよ!



残念ながら、都会ではなかなか手に入りにくいようですが、ひょっとしたらスーパーや花屋などで出会えるかもしれませんね。
ただ悲しいことにニセモノも出回っているというのを耳にしたことがありますのでご注意下さい。



最近では粉末の入浴剤タイプも市販されていますので、手軽に試す事が出来ます。

気になる方はお試し下さい。









ダイエット専門の渋谷ディーエスクリニック
   脂肪溶解メソセラピーも!!
コメント ( 0 ) | Trackback (  )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


« 鉄欠乏性貧血 ピーマン »


 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。