美容と健康に悩む人たちと共に歩む

みなさん、こんにちは。

気が付けば、今年も残り10日間。
「師走」とはよく言ったもので、日々、忙しなく過ぎ去っていくように感じます。


ところでみなさん
「師走」が旬であることが由来の“鰤”は何と読むかご存じでしょうか。


お正月の縁起物として有名な魚で、私自身も息子も大好物です。




正解は“ブリ”です。



ブリはスズキ目アジ科の魚で、
成長とともに名前が変わるため、出世魚と呼ばれています。


また、呼び名は地方によっても異なり、
100種類近い地方名があるようです。


関東では、成長に伴い下記のような呼び方をしています。

稚魚  モジャコ
20cm~ ワカシ(ワカサゴ)
40cm~ イナダ
60cm~ ワラサ
80cm~ ブリ


ちなみに、40cm~80cm程のイナダやワラサの事を、
関西では魬(ハマチ)と呼んでいました。


現在では、養殖が進んだため、天然物と区別するために、
イナダやワラサと同様の大きさの養殖物は、
関東でも魬(ハマチ)と呼称する様になりました。


また、ブリは他の魚と比べ、栄養面がとても優れています。



赤身部分に含まれる良質なたんぱく質を始め、脂質、ビタミン、ミネラルなどの栄養素、
特に、脂肪部分には、エイコサぺンタエン酸(EPA)やドコサへキサエン酸(DHA)を豊富に含み、
血中コレステロール・中性脂肪の低下作用、痴呆の予防に期待されています。


その他、背骨に近い血合い部分には肝機能を高めるタウリンも含まれています。

個人的に、一番美味しくいただく方法は刺身かと思いますが、
ダイエット中の方には、ヘルシーなブリしゃぶやブリ大根などもおすすめです。


ぜひ、栄養満点のブリ料理で冬の味覚を楽しんでみて下さいね。



では。






ダイエット専門の渋谷DSクリニック
   高周波治療メソセラピーも!!


にほんブログ村 ダイエットブログ 健康ダイエットへ





コメント ( 0 ) | Trackback (  )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


« 柑橘類 大掃除 »


 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。