goo blog サービス終了のお知らせ 

念版屋スケッチブック

日々のスケッチ、星のメモ帳

月と木星のランデブー

2009年12月22日 | 天体写真


 昨夜外へ食事に出た時に月と木星の絶妙のランデブーを目撃したのですが、ワインを0.5L飲んだので忘れてしまい撮影できませんでした。

今夜も20時ころ外へ出た時に月と木星を見ましたのでさっそく戻って撮影してみました。
一日過ぎると月と木星の位置はだいぶ離れてしまいました。

上の撮像は12月22日20時37分の撮像で木星は地平線に近い位置です。









木星300mmでの撮像、
あとでAstroArtsの星空アナウンス を見てみたらこの木星のすぐ近く(視野1度以内)に海王星があったのですが、この撮像では露光時間が短いため確認できませんでした。
地平線下に沈んでしまったのでもう撮影できません。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひょっとして…。 (dove-2)
2009-12-25 17:43:54
月の見えている部分の先端と先端の延長線上に星が来ていた時の光景のことですか…?

もしそれなら…仕事帰りに車を運転しながら…なんて素敵なんだろうと思いつつ眺めていました…。

少しばかり怪我をしてこの冬休みに散歩に出られるかどうか分かりません…。
新学期までには何とか治したいと思うのですが…。
楽しみにしていたのに…残念…。
返信する
すごい (雪の下)
2009-12-26 00:37:31
月がこんなに大きく見られるのですね。
表面の凸凹までしっかり見えてます。
でかい望遠鏡なんでしょうね。

下のほうに街の明かりのある夜景の写真いいですね。
返信する
dove-2さんへ (ごんべ絵)
2009-12-26 01:27:42
そうです、この撮影日の前日(12月21日)月の大きさの3,4倍の距離に木星がありとても綺麗でした。
それに海王星も木星の近くにあります(月や木星の露出では写りませんが)。

怪我は気をつけてくださいね。私の娘も先週足を骨折しました・・・忙しくてもあわてないでゆっくり養生をしてください。
返信する
雪ノ下さんへ (ごんべ絵)
2009-12-26 01:33:02
月も300mmのレンズで撮りました。
トリミングしてあります。
雪ノ下さんの400mmでも三脚を使えばもっと鮮明に撮れますよ。

夜景のほうは50mmほどです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。