念版屋スケッチブック

日々のスケッチ、星のメモ帳

アナログ(レコード)プレーヤー復活させる

2018年11月14日 | オーディオ

       1985年頃に購入した レコードプレイヤー

 

 今度購入したプリメインアンプ(12月中頃入荷)はアナログ(レコード)プレーヤーの音にも良さそうなのですが、私はLPレコードはあまり沢山持っていなくて(100枚以下)、最近は面倒なのでほとんど聴かないで、プレーヤーはラックの奥にしまっていました。

しかし最近本棚の奥に昔(40年ほど前かも)お袋が購入していた「The great collection of CLASSICAL music (世界クラシック音楽大系)」を見つけました。

LP100枚ほどのセットで、そのうち半分ほど(50枚ほど)はこちらに持ってきて来ました。

以前数枚は聴いたことがありましたが、なにせ若い時はクラシックにはあまり気が向かず、忘れていました。

今回内容を調べ直したところ、演奏者や交響楽団もそうそうたるもので、数枚CDに焼き直していたので音を確認しました。

音はモノラルではなくステレオでした。

お袋に電話で残りの50枚ほどのLPの所在を確認したところあるということでしたので、近いうちに取りに行きます。

このクラシックの全集100枚ほどは良い音で聴く価値がありそうです。

プリメインアンプを通してレコードなどを聴く場合はアンプにアナログ・ディスク入力ボード(6万円ほど)を取り付けなくてはなりません。

一昔前のプリメインアンプにはアナログレコードの入力端子が付いていたのですが、最近のものはついていないのですね。

ただ私が以前から持っているプレーヤーは最近は10年以上使っていなかったので、動くかどうかです。

動かなければまた出費が増えそうですが・・・。

今日ラックの奥から取り出して動作確認しました。

このプレーヤーはカートリッジの取り換えが面倒ですがまだ使えそうで、音もまあまあでしたので一安心。

********

翌日バランスや針圧の設定を見直そうと、カートリッジを調べる。

以前オーディオショップをやっていた友人が取り替えてくれたカートリッジであったが元箱も取説も無いため機種が判らなかった。

見た目模様が DENON DL-301-2 と似ていたのでもしやと思い、鏡で下から調べると DL-304  とあった。

   画像は鏡像(左右反対)ですが、Photoshop で 正像に戻してあります。

 

検索してみると DENON  DL-304 、、、1985頃発売されたようですが、当時でも4万⑤千円ほどしたらしく、友人には2万円(多分半額以下)渡した記憶があります。

現在  Amazon の並行輸入品で ¥169,467 の値段がついていた。

さすがオーディオショップをやっていただけあり大変良いカートリッジを付けていてくれた。(現在この友人の消息がわからないのですが)

プレーヤーは当時5万円ほどの代物でしたが・・・。

判らなかった針圧も :1.0~1.4g(標準 1.2g)

設定し直した。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すること沢山あるね (miyama)
2018-11-17 07:48:01
いろいろな事をしなければいけない様ですね、集中していると病の事が忘れられそうで楽しい様子が伝わってきます。
返信する
2日ほど前に (ごんべ絵)
2018-11-17 19:04:37
新しいCDプレーヤーが一足先に届いたのですが、これが重く設置に一苦労でした。
あまり部屋の中ばかりにいてもだめだと思い今日は少しですが歩いてきました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。