goo blog サービス終了のお知らせ 

念版屋スケッチブック

日々のスケッチ、星のメモ帳

キジ、ヒバリ

2016年04月10日 | 野鳥

            花が咲く草むらから顔を少しだけ出している   キジ♂

 

 今日は少し長めの(70kmほど)のサイクリングをする予定であったが、朝は天候がドンヨリと今一。

予定を変更してキジ狙いのポタリングに変更。

双眼鏡を持参し、帽子や服装を地味な色目のものにした。

双眼鏡の効果は有りで草むらに潜んでいるキジを見つけることができた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

別の場所、少し遠め(150mくらい)  Nikon V3 に装着した 1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6 の性能はなかなかのもので、35mm換算 810mm相当の画角になる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雄たけびの後は、羽毛を逆立てている。

 

 

 

 

別の場所  今回は3羽撮ることができた。

 

 

 

 

ヒバリ

 

 

 

ヒバリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

動画 

 

 

 

 

カップルか、

 

 

 

アオサギ  幼鳥だと思います。

 

 

 

タチツボスミレ

 

 

 

アリアケスミレ

 

 

 

 

これも  アリアケスミレ のようです。

 

 

 

これもそうかも(ほぼ同じ場所)

 

 

 

 

先日家の近くでも見た、  マツバウンラン


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sanpo)
2016-04-11 09:42:04
ごんべ絵さん

以前、三河サイクリングロードへ出かけたとき、
藤田学園付近でキジをみかけました

リコーGRだったので撮れませんでしたが、
なかなか綺麗でした^^
返信する
Unknown (ごんべ絵)
2016-04-12 00:12:18
sanpoさんこんばんは。

三河サイクリングロードというとどこでしょう?
豊田、安城サイクリングコースでしょうか?

キジは先日行った愛知用水の大府方面でも鳴き声は聞きましたが姿は見えませんでした。

撮影できるのは豊明ですねこの辺では。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。