goo blog サービス終了のお知らせ 

念版屋スケッチブック

日々のスケッチ、星のメモ帳

越えなければならないもの

2017年11月20日 | 独り言

     過去の デッサン日記から

 2日ばかり38度の発熱があり果物(オレンジやバナナ)や水分補給はしていましたが、ほとんどを寝床の中で悶々としていました。

続けて頓服を飲んだこともあり今朝は熱も下がり重湯を食べました。私が漬けたシソと梅干しを入れて食べたら美味しかった。

 

明け方悶々としてめぐらしていた過去の思いの中で二つのことを思い出し、再確認するために読み直しました。

HPを始めたのは20年ほど前からですが、過去の日記や心情が瞬時に出てくる、blogやHPはありがたいです。

筆不精な私にはそれ以前の日記などはありません。

「超えなければならないもの」

実生活においても越えなければならない峠は幾度もありますが、

とうてい越えられないと思っても、過去の試練と立ち向かった自分を思い出し奮い立たせることができるときもあります。

そういう意味では「スポーツでの体験」は鮮明に心に刻まれているものです。

穂高に登った時の心情    自転車で鈴鹿超えをしたた時

 

今回はこれに匹敵する生死をかけた抗がん剤+手術ですが、この時の心境を思い出し自身を奮い立たせようと思っています。

 

2日ばかり病室で隣り合わせた人が、大阪の人で私より1歳下でしたが日本山岳会でヒマラヤのアンナプルナへも登ったことがある人でした。

山のことで私など話ができるレベルではありませんでしたが話をさせていただきました。

謙虚で現在でも山登りができる体型を維持されていました。

8千メートル峰に登れる人は「超人」です

この人は肺癌ですが割と初期なので助かるでしょう。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
安心しました (Miyama)
2017-11-20 18:49:26
毎日症状の変化に対応しなければならない辛さがわかりました、無理せず対応してください。
返信する
Unknown (ごんべ絵)
2017-11-21 19:34:53
今日また病院まで行って診察を受けてきましたが、数値が相当悪くなっているところや、口内炎、湿疹な、筋肉痛などが出てきています。
私などはまだいいほうで次の入院まで病院で点滴を受け続けていて次の工程へ進めない人も多いそうです。
返信する
こんべ絵さんへ (Miyama)
2017-11-21 21:39:27
何と難しい事、気にしない方が良いのではと簡単には言えませんね、次の治療に進めます様に祈っています。
今日は久し振りに歩きに行きました、でも100mほどの緩い登坂になると肺がパンクしそうになりましたが原因が判っているので休み休みして歩きました、昨日が診察日でドクターに相談しましたが、運動が良いか悪いかは言えませんとの回答で、歩けなくなれば困るので少しの時間でも歩こうと私は思います。
返信する
レスのお気遣いなく! (やま・ゆり)
2017-11-22 00:34:01
色々な症状が出てきますよね。
でも、何でも主治医に相談して安心出来るのが一番です。

夏に手間暇かけて作られた梅干、一番の味方ですね。^^
食べれるものを食べられる時に摂れれば大丈夫です。
ご米にうどんは大丈夫そうですね。^^

ごんべ絵さんのブログの写真は、鈴鹿越えの時のだったのですね。
私も、カーブミラーに自分を写して撮ったことがあります。^^
返信する
Miyamaさんへ (ごんべ絵)
2017-11-22 18:45:53
抗がん剤をやる効果がどれほどあるかわかりませんが、リスクは高いですね。
がん組織も小さくなるかもしれませんがそのほかの身体の組織も弱ります。頭髪ももちろん失います。
私も歩いたりしたいですが、まだ無理ですね。昨日の診察で疲れてしまいました。
返信する
やんまゆりさんへ (ごんべ絵)
2017-11-22 19:00:27
今回行っている病院は心臓のときより遠く片道1時間はかかります。女房に運転させるのもかわいそうなのですが今は自分ではできません。
梅干は重宝しています、病院でもお粥をたのんでいたのですが見ただけで吐きそうで食べませんでしたが、つぶつぶがわかるくらいの3~5分粥にうめとしそを入れると途端に食感が変わっておいしくなりました。
それにお茶(冷たい)も重宝しています、口に含んでよく攪拌して飲むと口内炎の炎症も弱まり胃腸の具合もよくなりました。
やまゆりさんところの「芋煮」を見てそろそろ食べたいなと思っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。