西日植物園になっていた窓際の温室を取り払い陽光が入るようにした。
窓のガラスもモップで汚れを取り景色も良く見えるようになった。
退院後一年経って西日植物園の食虫植物などは体の不調もあって手入れが行き届かず枯らしてしまった。
心機一転、絵を描く環境を整えるべく掃除にかかった。
不要なものが溜まってきてゴミ屋敷の様相です。
『断捨離』
不要なものを捨てて新たな環境を作らなければ・・・。
開かずの物入れになっているクローゼットの中も少し整理
『物への執着から離れる』・・・使わない不要なものでも捨てることをためらっていた。
買った時の値段など考えると、捨てることをためらってしまう。
それでも不要なもの全部を捨てることはできなかった・・・半分くらいか。
他のクローゼットや部屋の断捨離もしなければならない・・・。