念版屋スケッチブック

日々のスケッチ、星のメモ帳

レンジ広がる_アース効果?

2018年11月18日 | オーディオ

     ちょうど良い ボリュームの位置(9時)

 

 オーディオ機器の電源コンセントは私の部屋のコンセントにはアース端子が無くアースは繋がず浮かしていたのですが、今回アンプ等アップグレードするので少し心配になってきました。

いろいろネットなどで調べるとアースは下手に付けないほうが良いという人もいたり、エアコンのアースに繋ぐだけで雑音が消えたという人もいた。

私は電気関係には素人で整流器とか測定器など使うはずもないのだが、近所の電気屋さんにアース付きコンセントの設置をお願いしようとしましたが。

私の部屋にはエアコンもコンセントが2個あり一個しか使っていなくて1個空いていました。

空いたエアコンのコンセントの下のコンセントにオーディオ分配用コンセントを付け直し、取り付けのコンセントから出ているアース線から線を延長してエアコンのアースに繋いでみた。

 

オーディオ分配用コンセントはアース付きの3本コネクターなので、新しいアンプ用に買っておいた太めの電源コードと今までアンプに使っていたコードを新しいCDプレイヤーに付け替えた。

アンプ用の太めのコードの効用かもしれないが、電源を入れて音楽を聴いてみると、不思議なことにアンプのボリュームの目盛り2つ分ほど下がった(今までは11時から10時くらいで適正音量だったのが、9時から8時の位置まで下がっていた)。

音も静寂感が増し、8時から9時までで充分で10時とか11時には大きすぎて戻せない状態になりました。

それでいて音質はというと中高音も、また低音が増して音楽によっては低音を少し下げなければというほどのクオリティーになったような気がする。

不思議なことですが、ボリュームの目盛りが2つ分下がったのはまぎれもない事実で、この後前の位置に戻ることはありません。

効果が無ければ戻せばよいくらいに考え、ダメもとでやってみたアース繋ぎでしたがこの変化はどうでしょう。