念版屋スケッチブック

日々のスケッチ、星のメモ帳

M51 子持ち銀河

2006年04月04日 | 天体写真

先週の金曜日最高の撮影日和に体調不良で出かけられなかったので、昨夜がんばって撮影してきました。
先週の金曜よりは良くなかったが、3時ころまではなんとか星は見えていた。
月没が23時ころでしたが22時ころから撮り始めました。
先週のメシエマラソンの時に途中で雲が覆ってきたのでうまく撮れなかったNGC5194 M51を撮り始めた。
鏡筒は先週とおなじミューロン180 フラットナー・レデューサー使用でもF9.8
f1763mmです。
三日月であったが結構明るかった、しかし何時また雲が覆ってくるかもしれないので贅沢は言っておれない。
5分露光を12,3枚撮ったが後から見ると露光時間をもう少し延ばしたほうが良いかもしれない。
しかしKiss-D-Nは3分位までならノイズの心配がないが、5分でもノイズの処理が大変だ。5分以上の露光ではノイズの処理をどうやってするかが課題である。
とりあえずは先週のM51よりは良くなった。
撮影地と空の状態ではもっと良くなると思う。