goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の小箱

ばあーばの気儘な部屋
 絵手紙と写真を楽しんでいます。

ジャコウアゲハが生まれる

2011-07-15 21:23:56 | 気になる動物・植物
6月26日ウマノスズクサに沢山のジャコウアゲハの幼虫が
いました。

 


7月2日もうすぐ蛹になりそうです。





7月4日ノウゼンカツラの葉にサナギがありました。




7月14日サナギの羽の部分が黒くなっていました。そろそろ蝶が生まれるかも知れません。




7月15日 午前6時29分ジャコウアゲハが生まれていました。





午前7時13分蝶が羽根を広げました。感激です。





午前9時45分ジャコウアアゲハは飛び立っていませんでした。
無事に飛翔です。

3個蛹があった内2個はいつの間にか、蝶が生まれて空になっていました。


 


7月8日にノウゼンカツラの花にジャコウアゲハが止まっていました。
初めて蝶の撮影に成功です。遠くからですが。


                  

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい! (youko)
2011-07-16 16:58:49
よく観察されましたね。
蝶も良く写っています。飛んでいるものはなかなか撮れないので嬉しさもひとしおですね。

返信する
youkoさんへ (atuko)
2011-07-17 20:38:21
ジャコウアゲハの観察にすごく興味があったのです。それで去年幼虫のえさである、「ウマノスズクサ」を庭隅に植えました。今年は運良く幼虫が生まれました。11匹いてえさが足りなくなりました。きれいに食べつくして、かろうじて3個の蛹ができて、毎日見ていました。2個はいつのまにか空になっていましたが、1個だけようやく生まれたばかりの蝶を見ることができました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。