玄関を出ると、香りが漂って木を見ると木犀が咲いていました。
良く見ると花びらは4枚で厚みがあるのですね。
さわやかで「秋きぬと目には莢かに見えぬども・・・・・・・」
そんな気分に浸れます。
沖縄スズメウリが生りました。夏の内は元気が無かったので、実が生らないのかと
がっかりしていましたが、秋になって元気になり結実するようになりました。
嬉しくて毎日見にいきます。
バラの実が生りました。ローズヒップとしてティーやジャムに出来るということで
買ったバラです。思うように花が咲かなくて、実も少ししか生りません
普通のバラより棘が鋭くて沢山あって、扱いにくい薔薇です。
もっと赤くなるのかと思って待っています。
さて、これをどうしようかしら?
沖縄スズメウリですか。私も絵手紙教室で頂いて描いたことがあります。赤くなっていたので種を蒔いてみましたが芽は出ませんでした。
その時は琉球烏瓜と聞きました。同じもののような気がしています。
去年頂いた物を種を洗って播きました。
3本出ましたが、1本は枯れて、2本目も夏の暑さで
枯れて1本だけ残っています。
秋になってから、元気が出て生るようになりました。
金木犀は散り始めました。咲いてから一週間ですね。