goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の小箱

ばあーばの気儘な部屋
 絵手紙と写真を楽しんでいます。

葉脈写し

2015-07-17 22:05:21 | イラスト

絵手紙の会で、葉脈写しということをしました。

葉の裏に顏彩を付けて葉書きに写します。

しかし葉の裏には油があるということで、一晩水に漬けて油を落とします。

それでも顏彩をはじいて上手く写せない葉があります

ヤマボウシの葉は上手く移りました

実にも顏彩を付けて葉書きにたたくようにして色付けしました。

台風はたいした雨も無く、風も無く済みましたが

大子町は床下浸水になった所もあり、茨城県も被害があったようです。

四国地方、中国地方は台風の被害が大きく、心からお見舞い申し上げます。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
atukoさんへ (カフェっ子J)
2015-07-18 15:54:43
こちらは少し覚悟していましたが何もなくホッとしています。
葉脈は植物によって随分違いますが大切に描かなければいけませんね。
小学校で指導する?時は葉脈を絵本で説明し、学校内の植物図鑑を絵手紙で作りました。

ですからとっても興味があります、私も一度チャレンジしてみます。
返信する
カフェッ子Jさんへ (atuko)
2015-07-19 21:53:01
植物図鑑を絵手紙で作る?
すごいですね、小さな植物は難しそう
立派なのが出来たのでしょうね。


返信する

コメントを投稿