総コレステロールが高くて、住民検診で要指導になってから
食事の工夫をすることにしました。
血液中のコレステロールを下げるのには、
食物繊維を多く摂る必要があるということで
野菜を効率よく摂れないかと、朝はポタージュ風
のスープにしてみました。
医師からの指導では
コレステロールの一日の摂取量は200mg以下(普通は300mg以下です)
摂取カロリーは一日1600kcal以下(主婦の平均の摂取量です)
卵は一週間に一個
にするようにです。
今朝のスープは、トマトと豆腐のスープです

材料は {トマト小一個、豆腐1/2丁、長ネギ二本(白い部分のみ)
だし汁350cc、味噌小さじ一杯、コショウ}
野菜が柔らかくなったら、豆腐を崩して入れ
冷ましてミキサーにかけるだけです。

3月4日のスープです
材料は {ニンジン、キャベツ、タマネギ1/4個、レンズ豆}です

3月6日のスープです
材料は {青梗菜一株、タマネギ1/4個、キャベツ}です

3月8日のスープです
材料は {牛蒡、キャベツ、じゃが芋、タマネギ1/4個}です

3月9日のスープです
材料は {大根の葉と茎(大根に少し付いてたのを利用しました、
シメジ、しいたけ小一個、タマネギ1/4個}です
どのスープも同じ作り方ですが、材料の味や香りが自然で
美味しいですよ。
夫はポタージュ風スープにした方が野菜が食べやすくて良いと
言っています。
食事の工夫をすることにしました。
血液中のコレステロールを下げるのには、
食物繊維を多く摂る必要があるということで
野菜を効率よく摂れないかと、朝はポタージュ風
のスープにしてみました。
医師からの指導では
コレステロールの一日の摂取量は200mg以下(普通は300mg以下です)
摂取カロリーは一日1600kcal以下(主婦の平均の摂取量です)
卵は一週間に一個
にするようにです。
今朝のスープは、トマトと豆腐のスープです

材料は {トマト小一個、豆腐1/2丁、長ネギ二本(白い部分のみ)
だし汁350cc、味噌小さじ一杯、コショウ}
野菜が柔らかくなったら、豆腐を崩して入れ
冷ましてミキサーにかけるだけです。

3月4日のスープです
材料は {ニンジン、キャベツ、タマネギ1/4個、レンズ豆}です

3月6日のスープです
材料は {青梗菜一株、タマネギ1/4個、キャベツ}です

3月8日のスープです
材料は {牛蒡、キャベツ、じゃが芋、タマネギ1/4個}です

3月9日のスープです
材料は {大根の葉と茎(大根に少し付いてたのを利用しました、
シメジ、しいたけ小一個、タマネギ1/4個}です
どのスープも同じ作り方ですが、材料の味や香りが自然で
美味しいですよ。
夫はポタージュ風スープにした方が野菜が食べやすくて良いと
言っています。