朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

貴船菊

2008-10-30 | 京都の文化(秋)
秋明菊とも。
 実は、キク科ではなくキンポウゲ(金鳳花)科アネモネの仲間。
 夏にも納涼のため数度訪れた貴船での撮影です。
 この花は貴船菊ですが、どうして貴船の名がついたのでしょうか。
 この時期は、まだ紅葉には早く静かでした。
 鞍馬寺から山を越えて歩いて来ました。登り下りはありますが、ゆっくりと2時間くらいの手ごろなハイキングコースでした。







 貴船菊瀬音になびく遊歩道 (橋本 博)

 
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 義太夫(2) | トップ | 花梨 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋明菊 (鎌田M)
2008-10-31 18:17:52
(編者注:一応、このblogのオーナーは「筆名」で記述していますので、本日投稿いただいた下記のコメントの中の実名部分を修正させていただきました(geneve))

10月23日(木)学生時代の仲間で仙台日帰り旅行をしました。松島一の坊で昼食後、松島の海をみながら広いお庭を散策。地味に咲いた秋明菊が印象的でした。菊の名前が付いてるにしては葉っぱの形が菊ではないと思いましたが、geneveさんの解説でキンポーゲ科であることがわかりました。貴船菊という素晴らしい名前もあることを知る人は少ないのではないでしょうか?

返信する
菊のハッパ (geneve)
2008-10-31 18:23:54
鎌田さん、コメントありがとうございます。
 そうですね、葉とか花の形も、特に多弁のものなど、菊にそっくりです。今回、貴船にわざわざこの花を見に行ったのですが、少し時期が遅く貴船神社境内にある貴船菊はほとんどの花が散っていました。写真はその中でどうにか花弁が残っている花を撮りました。

 
返信する
まっかな秋 (geneve)
2008-10-31 18:54:53
この題名の音楽のMP3演奏へのリンクです。二木さんのうた物語=音楽が鳴ります。↓

http://duarbo.air-nifty.com/songs/2008/10/post-7dd0.html
返信する

コメントを投稿