朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

チリ鉱山事故救出、映像の威力

2010-10-15 | もろもろの事
8月5日落盤事故により地底700メートルに閉じ込められた33人が、10月13日(現地時間)69日ぶりに無事全員救助されました。

事故発生17日後、捜索用ドリルの先端に巻きつけられた手書きメッセージにより奇跡的に全員の生存が確認されました。それ以降、食料、空気、医薬品などの物資の差し入れに加えて、手紙、電話、そして映像(テレビ電話)が双方に通じる手段を作り上げたことで、地中の被害者と地上の家族友人との通信が確保され精神の安定に大いに役立ちました。発見されてからでも52日が経過しています。


CNNの英語サイトを見たところ、こんな記事を見つけました。



これは地底に降ろした小型のテレビカメラです。音声を拾うマイクも内蔵されているのでしょう。地上からの映像を映す小型モニターも送り込んだようです。

胃カメラで証明されているように、喉から飲み込めるサイズの超小型カメラでも精密な映像が撮影できるようになりました。

今回は、世界中が固唾をのむ中、情報通信技術(ICT)が大活躍しました。地底で救出カプセルを送出する現場もリアルタイムで中継していました。チリの大統領は、チリテレビ局のオーナーで富豪。しかもそのテレビ局は最近、米国CNNテレビの親会社に買収されたとのこと。

現場中継の映像は、救出パイプの出口のすぐ近くの位置にのカメラで赤いヤッケを着た大統領と救出された鉱山員が抱き合う場面をまじかで撮影していました。その映像は全世界に生中継されました。

ソ連崩壊のきっかけとなった東欧ルーマニアの政府崩壊は、当時広く浸透し始めた衛星テレビを彼の国の一般民衆が見るようになり、政府幹部の腐敗がCNN等のテレビ報道であからさまになったことから始まりました。

ICTイノベーションは社会を変える力を持っています。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水餃子 | トップ | 水没 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (KLタクシー)
2010-10-15 16:34:52
この救出劇自体は素晴らしいと思いますが、これを利用しようとする政治家・マスコミ・儲け主義の輩の影が見え隠れするのは気に成りました。
700mの地下から生還した33名の今後の人生が狂ってしまわない事を祈ります。
返信する
落盤事故 (geneve)
2010-10-16 07:00:49
チリ大統領はすかり支持率を上げたようですね。数十人がまとめて死ぬような事故は、世界中でいつもどこかで発生してますが、事後の報道では刺激がない。今回のようにリアルタイムで進行中だったので、世界中の人が「対岸の火事」、娯楽としてドラマを見るように楽しんでいたというのが本音でしょう。被害者は今後しばらくは世間の注目を集めるし、補償金やショー等の出演金も得て、他の鉱山夫のねたみや中傷も降りかかることでしょう。宝くじで大金が当たった人の人生が必ずしも幸福にはならないのと同じかな。理不尽だけど。
返信する

コメントを投稿