朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

インド:ヴァイシャーリー

2011-09-20 | インド仏教研修2011
北インドの農村地帯をバスの車窓から眺めます。

新しくて派手な看板の多くは、携帯電話会社。数社が宣伝を競っています。こんな田舎の村にも。



村はずれや街道の周辺には、無線の鉄塔が目立ちます。



ケータイ電話の普及は急速で、売り上げが伸びるので宣伝や設備投資が成長している様子がうかがえました。

頭髪をすっぽり隠し、目だけをスリットで開けている二人の女性、イスラム教徒です。その割には衣装の柄が派手です。




さて、ヴァイシャーリーに到着です。

釈尊はしばしば商業の栄えたこの町を訪れて逗留されました。評判の高かった娼婦アムラパーリからマンゴ果樹園の寄進を受けたり、猿の群れが釈尊の鉢に密を与え供養したことなどの伝説があります。

古いストゥーパ、アショカ王石柱、猿が掘った池などが見られました。





かつてはマンゴ果樹園が広がっていたのでしょうが、現在その遺跡の周りにあった果樹はライチでした。

見学を終わりバスが出発してすぐに、集落の中の狭い道路で停車しました。運転手が向こうから来るバイクやトラックと話をしていましたが、突然Uターン。この先の道路で死亡交通事故があったため、村人たちが一斉に出てくるだろう、そのため何時間か道路が通れない。近くに大型車の通れる迂回路はないとのことで、幹線道路で大きく迂回することに。



車窓から村の人々の生活を見ていると、まったく見飽きませんでした。この写真は、路上の散髪屋。髭を剃ってもらうのが庶民の大いなる楽しみのようです。いろいろな場所で見かけました。


その後バスで何時間か走って、ガンジス河を渡ります。とても川幅が広い。



橋を渡りきるとビハール州の州都の大都会、パトナでした。ここに宿泊します。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インド:クシーナガラ、涅槃... | トップ | インド:パトナ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿