朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

山の辺の道、長岳寺

2015-11-10 | 国内各地の風物

黒塚古墳を見た後、食堂を求めてJR柳本駅に行きました。が、駅前には食堂もコンビニもありません、飲み物の自販機があるだけ。・・・・

このあたりで最も著名な名所「長岳寺」の門前に行ってみることにしました。

門前に「そば」の看板が見えたので、やれやれ助かったと向かいました。

が、

着いた時、扉を開けた途端、「今日はこれで終了です」と断られました。まだ、13時57分だったのに・・・奈良の「大仏商法」なんでしょうか。

その向かいに「たこ焼き」の旗を見つけたので、そこで店番のお爺さんにたこ焼きを作ってもらい、缶ビールも買って、遅めの軽いランチとしました。

このお寺では狩野山楽筆「極楽地獄図」の特別公開(11月30日まで)をしていることを、黒塚古墳展示館で教えてもらったのです。お寺では地元ボランティアガイドさんが丁寧に説明してくれました。

全部で9幅、縦3.5m、横11mにもなる大作です。解説を聞きながらじっくり見ると、とても怖い地獄だと実感しました。

(引用:長岳寺ウェブ http://www.chogakuji.or.jp/bunkazai/zigokue/zigokue.html 以下同じ)

火炙り地獄。

やっと、極楽に行ける。

境内を一周して、帰路につきました。

・・門前の蕎麦屋さん、せめて土日祝や、特別公開の期間ぐらいは午後1時55分でL.O.ではなくて、午後4時位まで営業すれば延長の人件費くらいは稼げて、観光客にも喜ばれるだろうと。(たこ焼き屋の妨害になるかな?)

さてJR柳本駅に戻って、電車に乗りました。土曜日の夕方でスポーツ大会参加の生徒さんたちや観光客でかなり混雑していて、奈良まで立ちっぱなし。

JR奈良駅で降りると駅前にこんな看板が。

京都が、リニア新幹線の誘致で最近、かなり運動をしています。

さすに「大仏商法」の奈良も、三重県とタッグを組んで控えめに奈良県を経由することをアピールしているようです!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする