朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

殻付き牡蠣(冷凍)

2020-12-13 | 食べること、レストランなど
通販のポイント消化のため、こんなカキを買ってみました。




加熱用なので、魚焼き器でじっくり焼きました。

できた〜

(^。^)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多おでん

2020-09-22 | 食べること、レストランなど
ようやく秋風が吹いて涼しくなりました。

で、

さっそくですが、簡単料理です。まあ出来合いを買ってくる。

ああ〜
ブログネタにと思ったのは食べ終わったあと。

やむなく〜





袋の外観だけです。orz






これに冷蔵庫にあった大根、人参、ソーセージなどを追加。

なかなかー

久しぶりの味は気持ちが休まりました。


参考までに、ネットにある福岡おでんの画像です。食べログより引用:




-(^^)

追記:



九州のおでんには特徴があります。

博多では魚のすり身で餃子を巻いた「餃子巻」が名物なんです。

特に博多屋台のおでんでは、「餃子巻き」が人気の具材だったりします。

おでんに餃子巻きは馴染みのある具材で、餃子巻きは魚のすり身を巻いて揚げたもの。

なので、餃子が崩れる心配もありません。

他にもある特徴は、合わせだしに牛すじが入りでコクがある事。

だしの味はどうかと言うと、醤油が甘い為、九州の料理では比較的「甘め」の味付けというものが特徴的です

おでんも甘めの味付けをするところが多い。

ちなみに、九州のスーパーの醤油コーナーでは、濃口醤油、薄口醤油ではなく、「うまくち醤油」が棚にズラッと並んでいます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き魚

2020-09-14 | 食べること、レストランなど
ここ10年くらいは魚料理が、肉よりもむしろ好んで食べるようになった。




ぐじ。
京都ではこう呼ぶが、〜
若狭で取れたものだけをそう呼ぶのかもしれません。
スーパーで焼いたのを買ってきて自宅で温める。でも、とても美味い😋

標準的和名は アカアマダイ です。




鮎の串焼き。

同上。

昨年までは小料理屋とか居酒屋で食べた。今年は特殊事情により基本自宅で食べる。

まあその方が安上がりだね。笑い🤣
そしてキッチンが汚れない! (^_-)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テイクアウトで自宅食事 と 無料テレビ電話ディナー

2020-04-22 | 食べること、レストランなど
近所でテイクアウトが増えてきたことから、よく行く大好きなイタリアンに電話で予約して取りに行きました。

リゾットのフォアグラ乗せ、ムール貝パン粉焼き、エビとアボカドのタルタル、バケットはサービス。



まあ価格は店で食べても単品価格は同じでしたが。
ゆっくりと、自宅で、好きなワインなどを自由に楽しむことができました。

無料のテレビ電話アプリで東京の家族、ちびちゃんたちともおしゃべりができた!現代の技術は本当に凄い!ありがとう😊


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テイクアウトが流行しています

2020-04-18 | 食べること、レストランなど
新型コロナ拡散防止のため、飲食店の室内で食べることは避けるべきと言われています。




街中を歩いていると電子ピアノの音がきこえて来ました。

近所のスナックバーの人が弾いているようです。その横にはこんな看板が、、、




普段は店内で出すお酒や食べ物をテイクアウトできる案内でした。




お好み焼きや鉄板焼き屋も。




イタリアン🇮🇹





ラーメン屋。




蕎麦屋、そば屋のあてで家飲みができます。




別のイタ飯レストラン。




コーヒー店。






将来こんなテイクアウト文化が定着するかもしれません。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初もの タケノコご飯 若竹煮

2020-04-13 | 食べること、レストランなど
京都のタケノコで初ものを作りました。




電気釜でご飯を炊く時にのっけて。




わかめやちくわも入れました。

美味しくいただきました。

これで寿命が伸びました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○○の日

2019-01-15 | 食べること、レストランなど
今日は1月15日。昔の成人の日。



お知り合いから、素晴らしい果物を送っていただきましたー



とても美味しい苺を楽しみました。

今日は、いちご🍓の日です!

( ^ω^ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有志の新年会

2019-01-12 | 食べること、レストランなど

京都に住んで約11年になります。

一般の会社勤務ではなかったので、特に職場の仲間との新年会宴会はなく過ごしてきました。

で、そのもっと前の職場の後輩くんが、京都出身だったことや学会などのつながりから、新年の飲み会を提案してくれたのです。彼の家族の住所は京都。数年前に東京からここに移住したUくんも一緒に参加してくれて大宴会を敢行しました(大げさ)。



おばんざい(京都の伝統的家庭料理)の専門店です。

ぼくは、飲み物として「ひれ酒」を注文。

コップの中に火がつく動画もあるんですが、まあ、パスします。



カウンターの上の大皿から注文すれば、即時に届く。イラっちにはとても良い。

多少の調理が必要なお皿は、そのようにして出てきます。



ひれ酒の酒おかわりをして、その後、1,2杯の冷酒を注文。

もうとても楽しい小規模新年会でした。



お店の外観。

木屋町五条というのかな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みな月

2018-06-16 | 食べること、レストランなど

京都には和菓子の伝統文化が庶民にも根付いているようです。



「みな月」、水無月つまり旧暦で六月のことです。月の名前が伝統的なお菓子の名称になっています。

この和菓子屋で買ったものではないのですが。

お菓子の本体はういろうのような味がします。

さて、梅雨の時期なのになぜ「水がない月」なのか?

まずは陰暦なので太陽暦では5月頃に相当すること。

次に、「神無月」(旧暦十月)と同様に無という字は「の」という意味の連体助詞だとか。つまり、「水の月」、田んぼに水を引く頃です。

**

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペイン料理

2018-06-06 | 食べること、レストランなど

銀座に友人が、新しい研究施設(メタエンジニアリング研究所)を開設したので、そこでの会議に参加してきました。

一連の打ち合わせが終了し、この当日に開店したスペイン料理店にみんなででかけました。



店内の半分はワインショップ、奥がレストランとバールとなっていました。

ワインショップで購入したワインは、グラス料金(500円・一人)を支払うことでレストランに持ち込めます。

最初の1本はメニューにあったテーブルワインの赤。

料理は、生ハム、スペインオムレツなどいろいろと注文したのですが、パエリャ以外は話に気を取られて撮影するのを忘れました。

※ちなみに、多くの種類を注文したいとウエイターに言ったのですべて1人前で量が少ない。冒頭写真のパエリャも、もって来たときに「え、小さいね。スペインではこの数倍のサイズだった」と言ったら、ウエイターさん「ほんと、よくこんなに小さなパエリャ鍋を探してきたものですね」だって!

楽団がやってきて、スペイン楽曲を演奏してくれました。

もうすっかり、スペインに来てる気分でした。

二本目は、ワインショップからソムリエと相談してこれにしました。



スペイン産としては、やや重めの味でした。

グラスを取り替えなければ、追加のグラス料金は不要とのウエイターのサジェッションで、自分のコップ水で濯いでOK。



結局、男性5人で3本のボトルを開けて、とてもいい気分になりました。

料理は取り分けていくつかの種類を食べたので、コース料理とは異なり、量的には少なめでした。

銀座価格とはいえ、かなりコスパのいい宴会となしました。

店名;スペイン グルメテリア イ ボデガ (銀座7-12-4)

~~~

*新研究所の新設、おめでとう!

~~~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする