goo blog サービス終了のお知らせ 

福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

心もし滅することを得ば、生死も則ちまた尽きる

2020-04-22 | 諸経
華厳経巻二十六、十地品第』二十二ノ四「・・欲界色界無色界という衆生が流転する三つの世界はただ貪る心があるから存在するように見えるだけである。生死流転のもとになっている十二因縁は一心のうちに有るのだとわかれば、生死は、ただ迷いの心より起こっているとわかる。迷いの心をもし滅することを得れば、生死も則ちまた尽きることになる。」 「原文・・三界はただ貧心に従ってありと了達し、十二因縁は一心のうちに有と知 . . . 本文を読む
コメント

神明の道は 転禍為福とす

2020-04-22 | 法話
平安時代嵯峨天皇は国民が疫病・旱に苦しんだ時、「神明の道は 転禍為福とす」(神様は災いを転じて福となすはず)と言いました。 日本後紀 / 弘仁三年(812)七月丁巳朔(1) 「秋七月丁巳朔 (嵯峨天皇)勅す 頃者、疫旱並行し 生民未だ安からず 静言于此 情は切に納隍(どうこう・くるしむ)す 但し神明の道は 転禍為福とす 庶はくは祐助を馮み此の災禍を除かむ 宜しく天下名神に走幣せよ・・」 . . . 本文を読む
コメント

今日は四天王寺の聖霊会舞楽大法要の日・観覧不可

2020-04-22 | おすすめ情報
聖霊会舞楽大法要は毎年4月22日、聖徳太子太子のご命日にご遺徳をしのんで行われる、四天王寺の行事の中でも最も重要で大規模な舞楽法要ということです。ことしは[2020年は無参拝者法要のため、一般参拝者の観覧は不可となります。・・国の重要無形民俗文化財に指定された舞楽が石舞台などで奉納される様子を、一般参拝客は亀の池周辺から見物できます]とありました。 . . . 本文を読む
コメント

福聚講今日の言葉

2020-04-21 | 法話
日頃信心をしていれば不慮の死にあっても往生出来る。(法然上人) . . . 本文を読む
コメント

いまこそ各家の神棚・仏壇を必死で拝む

2020-04-20 | 法話
いまこそ各家の神棚・仏壇を必死で拝むことを。 コロナで多くの神社仏閣が拝観停止となっています(例えば注1)。 結論は、いまは「日本の独特の先祖伝来の神棚・仏壇(注2)を見直して、各家で拝むように」と、神仏は諭していらっしゃるのではないか、ということです。 宇宙現象すべてが神仏の世界とすれば、コロナ現象も深い神仏のお考えでしょうから、この中を無理して拝観に行くというのはこの神仏の意向を無視している . . . 本文を読む
コメント

福聚講・今日の言葉

2020-04-19 | 法話
人の行、孝より大なるは莫し . . . 本文を読む
コメント

高野山極楽橋駅が「極楽」様に改装

2020-04-19 | おすすめ情報
高野山極楽橋駅が「極楽」様に改装されるということです。コロナ地獄の中で一筋の光明です。コロナ終息後の高野山参詣が待ち遠しい限りです。 . . . 本文を読む
コメント

懺悔道を以て世界を導いていく(田辺元)

2020-04-16 | 法話
「懺悔道を以て世界を導いていく(田辺元)」という趣旨の発言がありましたが、まさにコロナ後はこの懺悔道を以て日本が世界を指導していく必要があります。 コロナは人類が殺生を重ねたあげくに現出した疫病ですから。 太平洋戦争直後、田辺元は「懺悔道としての哲学」(1948年)を著し、これからの日本は「世界歴史的使命」を持っている。それは「懺悔道」を以て世界を導いていくことである、としました。 田辺元「懺 . . . 本文を読む
コメント

18日の福聚講は中止です

2020-04-16 | 定例会のお知らせ
明日4月18日土曜日の定例お参りは中止です。 . . . 本文を読む
コメント

福聚講今日の言葉

2020-04-16 | 法話
『衆生みな無始よりこのかた宿賃あり』(われわれは無始以来うまれかわり死に変わりしてその間に人生から無量の「借り」を作ってきている。この「借財」をすこしでも返済するためには現世で布施行に励むほかない。場合によっては「先祖の借財」の一部まで返済できるかもしれない。)これは三階教の開祖信行のことばです。・・三階教は北斉から隋にかけて活躍した信行が開いた一派で、三階とは正法,像法,末法の3段階。現在が第3 . . . 本文を読む
コメント

ザッケローニ氏のメッセージ「自己犠牲を払い・・・」

2020-04-15 | 法話
1、ザッケローニ氏のメッセージがありました。「日本には、自己犠牲を払い、他人を思いやって行動できる多くの人たちがいることを知っています。」というものです。サッカー元日本代表監督ザッケローニ氏のメッセージ「私の第二の故郷である日本には、困難に打ち勝つために自己犠牲を払い、他人を思いやって行動できる多くの人たちがいることを知っています。」 2、ザッケローニ氏のメッセージは以前知っていましたがそれほ . . . 本文を読む
コメント

一期大要秘密集 興教大師撰 (全)

2020-04-14 | 諸経
一期大要秘密集 興教大師撰 (概要。この著作は、病気になった真言行者の臨終時の心構、行法を説くもので、病者は自分の本尊の印を結び、絶えず真言念仏をせよといい、側に就く僧侶は魔障を除くために不動慈救呪を誦せよと述べ、病者も月輪観や阿字観を修すべきと説き、唯心の浄土、己身の弥陀を本義とする等全く密教的浄土往生観を示されています。) 夫れ、一期の大要は最後の用心にあり。九品の往生は、臨終の正念に任 . . . 本文を読む
コメント

疫病退散には「空」を念ずること。(追加)

2020-04-14 | 法話
疫病退散には「空」を念ずること。 1、 古来、疫病退散に「仁王経」「金光明経」「般若心経」「請観音経」等が寺社で修法されたり読誦されてきましたが、それらは皆、「般若の空」を説いていました。その代表は「般若心経」ですから我々も各自、心経を読誦して再度この「空」を思い起こすべき時かと思います。 2・仁王護国般若波羅蜜多経は般若波羅蜜を受持講説することで、災難を滅除し国家が安泰となると説いています。 . . . 本文を読む
コメント

疫病の原因は殺生にあることを有名な科学者も認める

2020-04-14 | 法話
「コロナパンデミックの原因は動物の軽視」とする専門家の記事がありました。 「英出身の霊長類学者、ジェーン・グドール(Jane Goodall)博士(86)は、新型コロナウイルスのパンデミックは、人類が自然を無視し、動物を軽視したことに原因があると指摘している。」ということです。 まさに先日から「疫病の原因は殺生にあると請観音経に説く」といっていること を科学者でも認めているということです。 . . . 本文を読む
コメント

Q、神様がいるなら何故コロナが流行るのか?

2020-04-13 | Q&A
Q、神様がいるなら何故コロナが流行るのか? A,「私たちは天国にいるのではない。地上にいるのです。」(昨日、CNNで放送していた福音派の牧師の答えです。納得します。) 仏教でいえば我々は「娑婆世界」「穢土」にいることをもう一度思い起こせということでしょう。「娑婆」とは「忍土」と訳されます。・・この中で、神仏は様々な手段で衆生を救ってやろうとされているのですが・・・。) . . . 本文を読む
コメント