goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

買ってしまった。

2011-05-01 19:48:47 | Weblog
「信長の野望Online」で、以前ちょっと触れた妖刀、買ってしまいました。
どんどん値が下がっていて、誰かに買われそうだったので。
近い内に、実戦に投入できると思います。
頭の中で色々な要素がぐるぐると回っていますが、何とか落ち着けばと思います。

バナー広告。

2011-05-01 15:47:41 | Weblog
ふと「4Gamer.net」のバナー広告に目が行きました。
「信長の野望Online」と「大航海時代Online」が、左側の小さな広告欄に載っていました。
今まで、一番目立つ所に広告を貼る事が多かった為、意外でした。
東京ゲームショウでも、コーエーテクモブースは一番分かりやすい場所にあるなど、とにかく、広告は熱心に行われているのですが、少し方針が変わったのかも知れません。
左側の小さなバナーに移動した影響で、一番目立つ所のバナーは無くなってしまったようですが、さてどの様な結果が出るでしょうか。

職人装備。

2011-05-01 13:08:06 | Weblog
「信長の野望Online」で、職人装備を新しくしてみました。
普段、生産しても全く利益が出ないので、完全に撤退しようかとも思いましたが、やはりやると面白そうだと言うのはあるので、やりました。
とは言ったものの、頭装備と胴装備は神秘石が必要になるので、この2を除いて、残りを新しくしました。
ちなみに、宝玉「職人魂」は、+6を使用しています。
最高クラスになると価格が跳ね上がりますし、かと言って効果が価格に正比例するかと言えば、そうはなっていないので。
生産は、どうしても価格競争になってしまい、利益が出ないのですが、今度こそうまく行けばと思います。

豊臣豪華鐵甲。

2011-05-01 03:27:34 | Weblog
「エスタロンモカ12」の影響で、眠れなくなってしまいました・・・。
「信長の野望Online」で、「豊臣豪華鐵甲」なるものを入手。
楽市楽座で既に見ていましたが、どうも「小田原の陣」のゾーンドロップの様です。
ただ、名前は凄いのですが、能力を見ると、「奥州鎖手甲」と変わっていません。
特にこれと言った違いも無い様です。
とりあえず、最近は上位素材入手用の篭手が高いので、これも利用する事にします。
今はまだ物価が高いですが、もう少しでもすれば、安定してくるでしょう。
その頃になれば、活躍している・・・はずです。

小田原の陣。

2011-05-01 01:42:32 | Weblog
ファーストで、「小田原の陣・壱」に参加する事に。
今週3度目です。
さすがにここまで来ると、攻略法が確立されてくるので、戦闘は比較的楽でした。
ちなみに、「直江兼続」の標的を固定して、術攻撃をひたすら耐える役でした(涙)。
まあ、術の被害は確実に減るのですが。
それだったら、「金剛不壊」を実装した侍が挑発すれば良い気もしますが・・・。
「変り身徴発」は、対象となった味方プレイヤーの気合も消費する為、連発されると陰陽道は全く動けなくなります。
敵の数が多い時は、それほど問題にはならないのですが、数が減ってくると、露骨に影響が出てきます。
どこまで徴発を続けるかが重要です。
それはともかく、今回は助力の武功が多かったです。
特に意識していなかったのですが、「小田原の陣」では「戦国絵巻」に載る武将が多く、助力として武功を得られる機会も多いです。
考え様によっては、紋所を大きく成長させる要素になるかも知れません。