goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

大友義統戦。

2011-05-19 18:50:02 | Weblog
「信長の野望Online」で、「小田原の陣・四」の武将6人を倒す事に。
盾役3人で、攻撃が鉄砲之取扱と陰陽道と武器之取扱(「怒りの拳」のみ)と言う、かなり割り切った構成だったのですが、何度か全滅しながらも、5人まで勝ちました。
で、最後に「大友義統」が残ったのでした。
まず最初に、お供が懐かしい面々なのが嬉しかったです。
が、全員職業が鍛冶屋に変わっています。
お供は全員鉄砲持ちですし。
5人だから楽勝・・・と思っていたのが間違いでした。
強かったです。
「空蝉の術」も「向風の謡」も無しで、勝てるのかと思ったのですが、盾役が標的固定をしっかりこなす事で、勝ちました。
やってみるものですね・・・。
とりあえず、今回は様子見として行きましたが、次は「豊臣秀吉」そのものと戦いたいです。
腕貫も神秘石も必要ですし。
まあ、これは今後機会に恵まれれば、ですが。

立物。

2011-05-19 12:13:52 | Weblog
「信長の野望Online」の、立物の話です。
以前、要望として送った事もあるのですが、紋所の家紋を型どった立物が出ないかなと思います。
紋所は、今は必須のアイテムですし、自分で選んだものなので、立物になっても愛着がわくと思います。
ファーストの場合、葛紋ですね。
もっとも、六文銭等、既に立物になっている物も有るのですが・・・。
桜紋等、見てすぐに分かるものがあるので、是非実装して欲しいです。

頭装備交換。

2011-05-19 01:29:10 | Weblog
「信長の野望Online」で、「真田幸村」と戦闘。
鍛冶屋が武器之取扱、鎧之取扱、鉄砲之取扱と揃っていたりと、鍛冶屋のバリエーションに富んだ徒党でした。
ちなみに、刀鍛冶屋は、ダメージが貯まるのを待ってから怒りを放出するのでは遅いです。
1ターンでどの程度ダメージを受けるか計算して、先読みで放出した方が良いです。
やってみると分かりますが、怒りが貯まったままやられてしまうと言う事が多々あります。
が、今回の話はこれではなくて、その後です。
どうにか勝って、「絆の箱」を手に入れました。
腕貫が、以前入手した物と同じ、魅力+土属性+火属性で、しかも能力付与が同じと言う事に驚きましたが(生気付与だけ違いました)、これでも無くて、神秘石です。
土属性+64、風属性+12と言う物が手に入りました。
前から切に願っていた、土属性の神秘石です。
が、ちょっと土属性が低くないかと思い、精錬で土属性を増やしてみた所、土属性が+66に。
楽市楽座で土属性+4の頭装備を見てみましたが、高いです。
ここで、ふと、以前購入していた、頭装備はどうかと思いました。
もし土属性の神秘石が手に入った場合、使用しようと思って買っておいた物なのですが、土属性が+4でした(祝)。
早速神秘石を取り付け、宝玉を入れて、完成させました。
何しろお金が無いので(涙)、かなり助かりました。
で、完成したのが今回の装備です。
風属性が魅力だったらとは思うのですが、まあこれは仕方ないですね(高位召喚術だと良いのですが)。
これから、長く使う頭装備になる・・・と良いのですが。