「信長の野望Online」で、以前購入した「勇士3rdセット」に入っている、「名工の巻物・弐」の可能性を探っていたのですが、ファーストの能力をうまく調整できれば、実戦でも十分に使えると判断しました。
また、「星野山千尋窟」で戦いまくっていると、アイテム枠がどんどんと埋まっていくので、どうせなら容量も増やそうと言う事で、実行に移しました。
元になる袋装備です。

重要なのは防御力と容量です。
重量軽減も確かに重要なのですが、ここまで煮詰めると値段が跳ね上がるので、価格とも相談しながら(決して安いとは思えない価格でしたが)、これにしました。
ちなみに、宝玉は自分で入れました。
そして、付与石を入れます。
と言っても、通常使う、能力アップの付与石を入れてもリセットされるので、「白金」を使って重量軽減効果アップを狙います。
一番出来が良かったのはこれでした。

なんと39%も・・・と思いましたが、重量軽減付与石を袋装備に付けても、額面通りには効果が発揮されなかったはずと思いながら、もう一つの30%台の付与石と共に付けてみた所、こうなりました。

袋装備に取り付けた場合は、十の位の数値分、重量軽減効果が増えるのでした。
肝心な部分が記憶にありませんでした。
参考にはなりましたが。
そして、今回の主役、「名工の巻物・弐」です。

共有可能なのがポイントですが、それで誤って他のキャラクターで袋装備を完成させたりすると悲惨なので、その点は注意です。






取り付け直後の袋装備です。
メッセージ通りに付与が全て無くなっています。

セッティングしました。
理想を追求したら変な付与に。
手軽(?)に生気付与+300ができて、能力付与もそれなりにあるので、十分に使えます。
装飾石が付けられないのが残念ですが・・・。
なお、今回の袋装備交換と、ファーストの技能の徹底した見直しにより、能力はこうなりました。



袋装備の格付がSからA+に下がってしまいましたが、まあこれは予想の範疇です。
正直な所、戦闘だけに着目した場合は、最高クラスの物と比べると見劣りする部分がありますが、本来の袋装備の役目も視野に入れると、決して悪くはないです。
これと共に、また「星野山千尋窟」に篭もる日々に戻ります。
また、「星野山千尋窟」で戦いまくっていると、アイテム枠がどんどんと埋まっていくので、どうせなら容量も増やそうと言う事で、実行に移しました。
元になる袋装備です。

重要なのは防御力と容量です。
重量軽減も確かに重要なのですが、ここまで煮詰めると値段が跳ね上がるので、価格とも相談しながら(決して安いとは思えない価格でしたが)、これにしました。
ちなみに、宝玉は自分で入れました。
そして、付与石を入れます。
と言っても、通常使う、能力アップの付与石を入れてもリセットされるので、「白金」を使って重量軽減効果アップを狙います。
一番出来が良かったのはこれでした。

なんと39%も・・・と思いましたが、重量軽減付与石を袋装備に付けても、額面通りには効果が発揮されなかったはずと思いながら、もう一つの30%台の付与石と共に付けてみた所、こうなりました。

袋装備に取り付けた場合は、十の位の数値分、重量軽減効果が増えるのでした。
肝心な部分が記憶にありませんでした。
参考にはなりましたが。
そして、今回の主役、「名工の巻物・弐」です。

共有可能なのがポイントですが、それで誤って他のキャラクターで袋装備を完成させたりすると悲惨なので、その点は注意です。






取り付け直後の袋装備です。
メッセージ通りに付与が全て無くなっています。

セッティングしました。

手軽(?)に生気付与+300ができて、能力付与もそれなりにあるので、十分に使えます。
装飾石が付けられないのが残念ですが・・・。
なお、今回の袋装備交換と、ファーストの技能の徹底した見直しにより、能力はこうなりました。



袋装備の格付がSからA+に下がってしまいましたが、まあこれは予想の範疇です。
正直な所、戦闘だけに着目した場合は、最高クラスの物と比べると見劣りする部分がありますが、本来の袋装備の役目も視野に入れると、決して悪くはないです。
これと共に、また「星野山千尋窟」に篭もる日々に戻ります。