「信長の野望Online」で、大国主の三回目の神格成長を行いました。
予算の関係で、本来はもっと後になる予定でしたが、4キャラクターの領国銀のほとんどを「緋色の羽」に替えて売却するなど、身を削る手段も使ってお金を集めた所、今の時点でどうにか必要な額がたまりました。
「天下夢幻の章」が始まってまだ二ヶ月足らずですが、軍神強化に必死になっていたせいか、もう半年以上は頑張っている気がします。
それはともかく、具体的な内容に入ります。
まず、「宇迦之御魂」に、主力軍神の一柱である「建御雷」を使用しました。
前にも書いた通り、「建御雷」は神格成長を一からやり直す予定なので。
で、こうなりました。
「大国主」の二回目の神格成長に使った「宇迦之御魂」と比べると、器用さと腕力、風属性が劣る分、土属性では勝っています。
ほぼ互角ですね。
これを「邇邇芸」に使用しました。
正直な所、予想以上の能力特性となりました。
「おお」と思いました。
このまま使っても良いのではないかと思いましたが、今後の神格成長に影響してしまう為、それはなしの方向で行きます。
これを使って、いよいよ「大国主」の三回目の神格成長を行いました。
ちなみに、三回目の神格成長前の「大国主」の能力特性はこうでした。
三回目の神格成長を行った所、こうなりました。
ほぼ万能に近い神となりました。
器用さと魅力は、ひそかに期待していた、Sに届きましたし。
「邇邇芸」の三回目の神格成長を、急遽四段構造にしたのは、それで器用さと魅力と土属性がSになるかもしれないと思ったからです。
残念ながら土属性はSにはなりませんでしたが。
一回目の神格成長から、「邇邇芸」を駆使していれば、土属性特性Sだけでなく、他の能力特性ももっと行けた気がしますが、当時は「邇邇芸」がいませんでしたし、これは仕方がないですね。
四段構造のお陰で、生命力と気合特性がS+になったのは、何気にうれしいです。
今回の、「大国主」の強化と、「建御雷」のやり直しの結果、軍神の能力はこうなりました。
土属性が1下がりましたが、他の能力は上がっているのがすごいです。
「大国主」の能力は偉大です。
さて、今後どうするかですが、「建御雷」を徹底的に強化する予定です。
できれば、土属性特性が、S+以上になればと思います。
「建御雷」の最大のネックは魅力ですが、これは「邇邇芸」の力で何とかなるかと(と言うよりも、他に打つ手がないのですが)。
先は長いですが、希望を持って頑張りたいと思います。