goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

四維山水・弐。

2012-03-07 16:17:05 | Weblog
「信長の野望Online」で、「凶変イザナミ宮」での狩りに参加。
週刊瓦版を受けておきました。
で、「四維山水・弐」を使用したのですが、もの凄く便利です。
コマンドで「四維山水・弐」を選ぶと、追加のダメージを与える敵を選択できます。
「凶変イザナミ宮」だと、1が残る確率が高いので、1を指定しています。
で、肝心なダメージですが、間違いなく「轟雷」より上です。
7体でも2000を超える事が多いです。
高位召喚術でこれなので、陰陽道ならば、「比和法」と併せて、相当なダメージが期待できるのではないでしょうか。
もっとも、前から言っているように、高位召喚術に火力で勝てるかと言えば、勝てない訳で。
とは言え、かなり重要な技能である事は間違いなさそうです。

鳳凰の章。

2012-03-07 14:44:11 | Weblog
「信長の野望Online」の「鳳凰の章」ですが、残念ながら潜在能力の追加は無い様です。
知力付与で追加ダメージ等の潜在能力を期待していたのですが・・・。
なので、「鳳凰の章」でも、土属性+魅力で装備を固めて問題無いようです。
新しい技能で驚いたのは、「宿曜月蝕」が準備有りの技能だったと言う事でしょうか。
これは完全に予想外でした。
一応、「存思法」の効果があると考えれば良いのかも知れませんが、準備するので「沈黙」に弱くなる等の問題も満載です。
「陰陽符」も使いますし・・・。
まあ、まずはダメージを見てから、ですね。
そして、「四維山水・弐」ですが、単体術の部分は、敵を指定出来るようです。
もの凄く便利になった気がします。
まだまだ追加点はあるので、後で色々と書こうと思います。

鳳凰の章開始。

2012-03-07 13:04:13 | Weblog
「信長の野望Online」で、「鳳凰の章」が開始されました。
やれる事が非常に増えているので、何から手をつけるか悩んだのですが、まずはセカンドとサードを伊賀忍に移籍させました。
元々、伐採させる為に足利家にいたのですが、普段伐採している所は、場合によっては敵国になってしまう為、これをどうにかしようと思いました。
幸いにも伊賀には優秀な伐採ポイントが揃っており、これを活かすために移籍しました。
で、次にやったのが、領国銀と「知行安堵狀」との交換です。
セカンド、サード、フォースが、これまでに貯めた分も含めて、一気に「知行安堵狀」と交換しました。
案の定、御刀油が追加されており、「不死鳥の御刀油」を入手。
これはかなりの収入が期待できそうです。
が、こちらが狙いではなくて、「悲田院」が本当の狙いです。
どうにか必要な数の「悲田院」が入手でき、サードとフォースの知行地が念願のレベルアップ。
サードは8に、フォースは9になりました。
ちなみに、目録は、今回も、寄り合い所で上級心得、藤岡屋か恩賞方で特化目録です。
まだどんな技能か試していませんが、特に気になる「四維山水・弐」等、楽しみが満載です。
しばらくは楽しい要素に困る事が無さそうです。