goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

採集天国?

2012-03-05 21:51:08 | Weblog
「信長の野望Online」で、「伊賀忍」の本拠地である「伊賀」。
人によってはとことん縁が無い国ですが(普通は山城側を通りますし)、実はかなり採集に恵まれた土地だったりします。
伐採、採掘、植物採集では、良いポイントがあり、しかも国が狭いので、行き来も楽です。
特に伐採については、ヒノキ材が採れるポイント、鳳尾竹が採れるポイント共に、最高クラスです。
伊賀での採集は、一度は試してみて欲しいです。
・・・材料採集以外は。
上記の3つの採集ポイントは、確かに優秀なのですが、実は伊賀には炭山が無かったりします。
山だらけですが、無いものは無いです。
なので、ファーストが採集する場合、どうしても他の国へ出かける必要があります。
私の場合は、境に陣取って、炭山で延々と炭掘りですね。
もっとも、最近は材料採集よりも伐採の方が利益がずっと良い為、出かける機会はまずありませんが・・・。
まあそれはともかく、伐採で手堅く稼ぎたいと言う時等は、伊賀の利用も考えてみると良いと思います。

高位召喚術。

2012-03-05 00:12:36 | Weblog
「信長の野望Online」で、「鳳凰の章」新技能を見ていたのですが、高位召喚術の最後の1つの技能は、「呪縛符・弐」らしいです。
当然、主力となる技能ではありますが、この技能は式神とは関係無く使用できる訳で、正直高位召喚術は優遇されすぎている気がします。
高位召喚術も、様々な変更が行われましたが、基本的に上方修正で、下方修正は過去に2回しか有りません。
初めは、1回だと思っていましたが、他の方にもう一回あると言われて、思い出しました。
1回目の下方修正は、攻式神の攻撃が必中では無くなった事、2回目の下方修正は、対人戦で「癒しの霧」等の使用確率が下がった事です。
後は全て上方修正です。
「操鬼法」等も良い例ですが、果たして高位召喚術はそんなに上方修正が必要なほど弱いのでしょうか。
もちろん、「覚醒の刻」の時に、八雷神の術攻撃で式神がすぐに倒されてしまう等の問題はありましたが、逆に言えばそれくらいです。
それよりは、術アタッカー最強と言われながら、火力で高位召喚術に勝てない陰陽道の火力を大幅に上げるなど、陰陽師そのものでやれる事はもっと有るはずです。
何か理不尽な気がします。