書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

八津軍太郎。

2011-09-16 19:38:27 | Weblog
「信長の野望Online」で、知行の加工販売を行いました。
利益が2万3千貫とえらく低い結果となりました。
村役が育成途中のファーストはともかく、他の3人の利益も低くて、「?」でした。
ちなみに、今回加工したのは、ファーストが「金糸」、フォースが「餅糊」、セカンドとサードは「合砥」でした。
今回は、育成途中の村役がしっかりと「学問所」を使用してくれた為、レベルが一気に上がりました。
で、今日の本題はこれからなのですが、以前ファーストが雇った「八津軍太郎」と言う村役を、どこかで見た気がしていました。
今日、改めて村役を見ていて気付きました。
4人中3人が「八津軍太郎」を雇っていました(苦笑)。
ファーストの「八津軍太郎」がレベル14なのに対し、他の2人の「八津軍太郎」はレベル50でした(苦笑)。
お陰で、どのように成長するか、良く分かりました。
最終的に林地適性は13になるようなので、安心して育成に励めそうです。
優秀ではあるのですが、それほど珍しい村役と言う訳ではないようです。
まあそれはともかく。
これからしっかりと育成したい所です。

鳳凰の章。

2011-09-16 00:15:48 | Weblog
「東京ゲームショウ2011」で、「信長の野望Online」の拡張パックについての発表があったようです。
今まで、拡張パック発表時は、独自の発表会が開かれていたので、これは予想外でした。
新しい拡張パックの名前は「鳳凰の章」で、発売時期は今年の冬だそうです。
これからの運営に向けて、新しいシステムが入るようです。
個人的には、一人ではほとんど遊べないと言う状況をどうにかして欲しいのですが・・・。
今回は、発表はこれだけだったようですが、一般開放日にまた催しがあるので、そちらに期待です。
楽しみです。