書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

立物交換。

2011-09-20 23:29:23 | Weblog
「信長の野望Online」で、早くも立物を交換しました。
「大三日月立物」から、「三日月立物」に変えました。
そう、オリジナル版の時からある立物です。
私は分からなかったのですが、「ザンボット」と言えば、分かる人は分かるそうです。
以前から、欲しいとは思っていたのですが、中々手に入れる機会が有りませんでした。
で、今日楽市楽座で探したら、100文で売られていたので、喜んで購入。
早速「長鉢巻」に付けました。
最近は、「三日月立物」を付けている方はほとんどいないので、逆に珍しい位です。
付けてみて思ったのですが、予想以上に大きいです。
やはり、鉢巻よりは兜に付けたほうが映えますね。
大事にしたいと思います。

いかに使わないか。

2011-09-20 00:06:41 | Weblog
「信長の野望Online」で、資金集めに躍起になっているのですが、以前、父に「お金持ちはお金を使わないからお金持ち」と言われた事があります。
お金持ちになった事がないからよくわかりませんが、ある意味真理だと思います。
ファーストは、過去にも何度か散財していますが、その時は良いからと思ってやっているのですが、後になってみると、余計な事だった、と言う事が多いです。
一時期、土属性+52以上の袋を目指していましたが、結局売却する事になりましたし・・・。
お金の使い方と言うよりは、行動の内容そのものに問題があるような気もします。
もう少し、考えてから行動しようと思いました。