カンボジア経済

カンボジアの経済について、お堅い数字の話から、グルメ情報といったやわらかい話まで、ビジネス関係の方にお役に立つブログです

カンボジア信用保証公社 コメ輸出信用保証スキーム開始

2024年05月22日 | 経済
 5月10日、カンボジア信用保証公社(CGCC)、カンボジア米連盟(CRF)、参加金融機関(PFI)は、カンボジアのコメ産業の生産性と競争力を高め、コメの輸出を促進することを目的としたコメ輸出保証スキーム (REGS)に関する協定に署名しました。
 信用保証公社は、ポートフォリオ保証スキームとして3000万ドル(約47億円)の保証を供与する計画です。コメの輸出業者・精米業者が農家から籾を購入して輸出用精米を生産するための資金ニーズを支援するとしています。多くのコメ輸出業者や製米業者が、収穫期に金融機関からの融資を得るのに必要な担保の不足に直面していると言われます。この課題に対処するため、信用保証公社が融資獲得に必要な保証を供与するものです。
 参加金融機関として、マイクロファイナンス機関のAMK、商業銀行のカナディア銀行、カンボジア外国貿易銀行(FTB)、メイバンク、プリンス銀行、サタパナ銀行、ウィング銀行の7つの金融機関が参加しています。これらの金融機関が行う融資(最大300万ドル)に対して信用保証公社が80%までの保証を提供します。このスキームでは、低い保証料、高い保証カバー率、低金利(年率11%以下)が適用されるとのことです。
 カンボジア政府は、コメの生産と輸出を増加させることを目指しており、日本等からの支援も活用しながら、様々な努力を行っています。その中で、金融へのアクセス改善は大きな課題であり、輸出用のコメを生産する農家や精米業者・輸出業者等への金融支援は効果も大きいものと見られます。カンボジア政府の地道な努力が継続されることが期待されます。
(写真は、信用保証公社の発表より)

信用保証公社の発表(英文です)
https://www.cgcc.com.kh/en/article/14851/


↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする