goo blog サービス終了のお知らせ 

カンボジア経済

カンボジアの経済について、お堅い数字の話から、グルメ情報といったやわらかい話まで、ビジネス関係の方にお役に立つブログです

食事のデリバリー 小料理屋 縁

2021年05月09日 | 生活環境
 新型コロナ対策のロックダウンで外出や外食が難しくなり、食事のデリバリーをお願いすることも多くなりました。「小料理屋縁」では、家飲み用にぴったりのおつまみがいろいろあります。トゥクトゥクやバイクで、家の前まで運んできてくれるので便利です。縁のメニューは色々ですが、お気に入りは、海藻サラダや明太子卵焼き、自家製さつま揚げ、お漬物等です。出来立てを運んでくれることもあって、とても美味しく、楽しめます。ボリュームも多すぎることもなく、一人暮らしのおじさんも色々な料理が頼めるのも助かります。お勧めです。ぜひお試しください。(写真上は、明太子卵焼き、ジャンボ焼売、海藻サラダ、明太マヨレンコン、焼きナスとお漬物)
 プノンペンのデリバリーは、Nham24、パンダ、E-GetS等が激しい競争を展開しており、利用者側からするとどんどん便利になっています。ロックダウン中は検問が多く、当初は苦労したようですが、すぐに配達可能区域を広げる等、積極性が目立ちました。今や重要なインフラとなっています。

小料理屋 縁
https://web.facebook.com/JAPANESE.RESTAURANT.YEN/


こんなバイクで運んできてくれます。お店を出て10分ほどで到着。早いです。



↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする