雪割草実生苗のその後 2007-01-14 | 雪割草 専用のハウスもなく、軒下や山草棚での栽培ではあるが、発芽後1年で花を見ることができそうだ。ただし、開花しそうなのは発芽苗全体の数パーセント(1けた)なんだけど、、、。 ◆発芽後10ヶ月経過2005年5月タネ播き2006年3月発芽、ジベレリン処理夏に一度植替え実施撮影:2007年1月14日 上と同じく 2006年3月発芽こちらはポットに播いたままで植替えなし。撮影:2007年1月14日 2006年5月タネ播き発芽予定は今春3月一部のポットを確認したところ根が伸びている。昨年秋から薄めの液肥をときどき与えており、今日も天気が良かったのでハイポネックスを与えた。 « 雪が降らない | TOP | ロックガーデン-作り直し(1) »
8 Comments コメント日が 古い順 | 新しい順 加納さん、こんばんは。 (keitann) 2007-01-14 22:17:40 加納さん、こんばんは。こちらは今日はまるで春を先取りしたような一日でした。送っていただいた雪割草は縁側に上がるための靴脱ぎ石の上に並べてあります。日当たりがいいので、蕾が日増しに膨らんでいるようです。中にはこれは濃いピンクの花だな~とか、白い花だなとかわかるほどに膨らんでいるのもあって楽しみですよ。去年、近くの山のケスハマソウの種を少し採取してきて播きましたが、全然発芽しませんでした。何かコツのようなものがあるのでしょうか。 返信する keitannさん こんちは~ (越後屋) 2007-01-15 22:21:22 keitannさん こんちは~そちらも暖かいですか、うちなんか、まだ一度も積雪ないですからねえ、ビックリを通り越して、なんかつまんない冬です(^^;雪割草 発芽しませんか?こちらの雪割草はおそらくすべてオオミスミソウですが、発芽は良好です。注意点は3つあって1.コンペイ糖状態のタネがバラバラになる頃の若いタネを播いて、すぐに土を被せると、タネが未熟でカビが生えたり腐ったりすることがある。2.播いてから秋までの間に極端な乾燥をすると、発芽しにくくなる。3.秋に根が伸び始めるので、その後地上に双葉が発芽してくる3月頃までに乾燥すると、枯れてしまう。全般的に乾燥には弱いようです。タネを播いてみたいようでしたら、4月ごろ御連絡いただければ送りますよ。 返信する 種のご提供のお申し出、ありがとうございます。 (keitann) 2007-01-16 14:21:20 種のご提供のお申し出、ありがとうございます。まだまだ駆け出しなもので、もう少し山野草の種まきが上手になったら(あと2,3年?)是非、お願いします。種まき後、発芽までほぼ一年がかりなんですね。どうも園芸種の種まき出身なもので、勝手がよくわからないのです。種まきまでほぼ1年というのはクリスマスローズやセツブンソウと同じですね。では、5月頃に播いたケスハマソウの種もまだ発芽時期になってないということですが、2~3ヶ月で発芽するものとばかり思っていたので、乾燥させてしまったかも。それに種まき後直ぐに土をかぶせてしまいましたが、覆土はしない方がよいのですか?全然、知りませんでした。やっぱり、きちんと知識を持って、種まきしないと駄目ですね。ご教示、ありがとうございます。 返信する たぶん、ケスハマソウも1年がかりの発芽ではないで... (越後屋) 2007-01-16 22:41:14 たぶん、ケスハマソウも1年がかりの発芽ではないでしょうか?もうしばらく様子みてください、ひょっとして、鉢をひっくり返してしまったってことはないでしょうねえ(^^; 返信する 外国産の雪割草 へパチカと国産の交配とゆうのは... (海) 2007-01-30 14:51:16 外国産の雪割草 へパチカと国産の交配とゆうのは 可能なんでしょうか?それとも邪道なのかなー(^^;) 返信する 外国産とのいろんな交配例は、何かの雑誌で見たこ... (越後屋) 2007-01-30 22:33:02 外国産とのいろんな交配例は、何かの雑誌で見たことがあります。「山野草マニアックス」だったかなあ?邪道ということはないでしょうが、日本産の花がすばらしいので、わざわざ交配することもないのかもしれませんよ。と、言いつつも、私はアメリカミスミソウとかトランシルバニカとか栽培してます(^^; 返信する 降雪ゼロの記録も神様の協力無しでは不可能だった... (常吉) 2007-02-01 22:30:42 降雪ゼロの記録も神様の協力無しでは不可能だったようで、月が変わった昨晩には十二時過ぎには雷とアラレ、今朝方はウッスラと雪化粧でした。この寒さに会って一気に開花し出すかも・・・だけども もう一寸先に咲いて欲しいですね。花が開けば次は新葉の心配・・・・^^;どっぷりと嵌ってます。 返信する ようやく冬ですよ。 (越後屋) 2007-02-02 22:46:24 ようやく冬ですよ。今日は会社まで普段の2倍の時間がかかりました。雪がないと物足りないとか何とか言ってますが、降りだすと、これまた心配したりするわけですね(^^; 返信する 規約違反等の連絡 post a comment goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こちらは今日はまるで春を先取りしたような一日でした。
送っていただいた雪割草は縁側に上がるための靴脱ぎ石の上に並べてあります。
日当たりがいいので、蕾が日増しに膨らんでいるようです。中にはこれは濃いピンクの花だな~とか、白い花だなとかわかるほどに膨らんでいるのもあって楽しみですよ。
去年、近くの山のケスハマソウの種を少し採取してきて播きましたが、全然発芽しませんでした。何かコツのようなものがあるのでしょうか。
そちらも暖かいですか、うちなんか、まだ一度も積雪ないですからねえ、ビックリを通り越して、なんかつまんない冬です(^^;
雪割草 発芽しませんか?
こちらの雪割草はおそらくすべてオオミスミソウですが、発芽は良好です。
注意点は3つあって
1.コンペイ糖状態のタネがバラバラになる頃の若いタネを播いて、すぐに土を被せると、タネが未熟でカビが生えたり腐ったりすることがある。
2.播いてから秋までの間に極端な乾燥をすると、発芽しにくくなる。
3.秋に根が伸び始めるので、その後地上に双葉が発芽してくる3月頃までに乾燥すると、枯れてしまう。
全般的に乾燥には弱いようです。
タネを播いてみたいようでしたら、4月ごろ御連絡いただければ送りますよ。
まだまだ駆け出しなもので、もう少し山野草の種まきが上手になったら(あと2,3年?)是非、お願いします。
種まき後、発芽までほぼ一年がかりなんですね。どうも園芸種の種まき出身なもので、勝手がよくわからないのです。種まきまでほぼ1年というのはクリスマスローズやセツブンソウと同じですね。では、5月頃に播いたケスハマソウの種もまだ発芽時期になってないということですが、2~3ヶ月で発芽するものとばかり思っていたので、乾燥させてしまったかも。
それに種まき後直ぐに土をかぶせてしまいましたが、覆土はしない方がよいのですか?全然、知りませんでした。
やっぱり、きちんと知識を持って、種まきしないと駄目ですね。
ご教示、ありがとうございます。
もうしばらく様子みてください、
ひょっとして、鉢をひっくり返してしまったってことはないでしょうねえ(^^;
「山野草マニアックス」だったかなあ?
邪道ということはないでしょうが、日本産の花がすばらしいので、わざわざ交配することもないのかもしれませんよ。
と、言いつつも、私はアメリカミスミソウとかトランシルバニカとか栽培してます(^^;
この寒さに会って一気に開花し出すかも・・・
だけども もう一寸先に咲いて欲しいですね。花が開けば次は新葉の心配・・・・^^;
どっぷりと嵌ってます。
今日は会社まで普段の2倍の時間がかかりました。
雪がないと物足りないとか何とか言ってますが、降りだすと、これまた心配したりするわけですね(^^;