山野草を楽しむ

育てて楽しむ山野草

タネ蒔き(ギボウシ)

2015-01-25 | タネから育てる
あんまり良い天気だったんで、保存してあったギボウシのタネを播きました。
本当は3月くらいに播いた方が良いのかもしれませんが、、、。

黒いペラペラのタネで、大小混ざってます。この中から数本でも発芽すればラッキーかなという感じ。


親株もタネから育てたもので、葉っぱに少しシワができる「羅紗葉」というものです。

タネ蒔きその後

2015-01-18 | タネから育てる

数年前にやまくささんから購入したナルキサス
(N.zaianicus x N.romieuxii)というラベルでしたが、
昨年タネが実ったので播いてみたものです。


こちらは2013年秋にタネを頂いて播いてみた
クロッカス(Crocus cartwrightianus 'albs' )で、これがクロッカスの発芽なのかどうか初めてなので自信なし(^^;


ついでに、これはタネ播いたわけではなくて、昨年入手して花後に地上部の姿を消していた
バナディクス(Crocus banaticus)ですが、この寒い時期に芽が動き出してます。

新刊「雪割草物語」

2015-01-11 | BOOK


2015年1月6日 新潟日報に記事がありましたので紹介します。

良寛さまが、菫(または菫草)の句を16首ほど詠まれているそうです。
従来、この菫についてはスミレのことと説明されていましたが、著者の長島さんは、スミレではなく雪割草(オオミスミソウ)であると結論づけられ、この本を出版されたそうです。

B5版オールカラー 40ページ
1冊1,000円+送料