山野草を楽しむ

育てて楽しむ山野草

Facebookに投稿しています。

2016-12-11 | 野山で楽しむ
現在 Facebookを利用して週数回投稿しています。

Facebook

利用されていない方は、Facebookに登録していただいて、
私の名前を検索して「友達になる」をクリックしていただければよろしいかと思います。
なお、私はFacebookの投稿はパソコンを利用しているのでほとんど夜になっています。

ギボウシ羅紗葉

2015-09-07 | タネから育てる
Hosta longipes var.caduca 'Rasyaba' seedling
サイコクイワギボウシ

発芽して半年くらいになります。
おそらく羅紗葉の性質を持っている子は、小さないくつかだと思います。
大きいのが2本ほどありますが、これはいずれ間引いてもよいかもしれません。


親はというと、9月に入ってようやく花芽があがってきました。


「山野草と語る 西山喬 画文集」

2015-07-25 | BOOK
A4版 ハードカバー 約170ページ



植物解説:森和男さんの言葉より
「なお、画伯の今回の本は私家版です、より多くの方にご覧いただけるようご自身のブログやホームページ、その他あらゆる手段で広めていただければ幸いです」
定価は書いてありませんが、2,500円+送料 だそうです。
当然のことながら、この料金で制作することは不可能で、「去り逝く放浪の画伯からの別れのあいさつのひとつかもしれない」

八方尾根

2015-07-14 | 野山で楽しむ
2015/7/11 毎年行ってる八方尾根の写真を載せました

→こちらから

300粒くらい?

2015-05-13 | タネから コバイモ
一生懸命に交配した結果、親株の体力消耗を心配するほど実りました。






私の掲示板にて、タネ提供中

ヤマエンゴサク

2015-05-03 | 野山で楽しむ

Facebookのアルバムに写真を載せました。

ヨーロッパ産との交配

2015-04-29 | 雪割草
ブルー系の八重咲きでも生まれないかなあ、、、と
交配してみました。


♀:青軸の白花日輪。ラベルには「岩渕素心日輪」と書いてありました。
♂:花粉親はスウェーデン産のノビリスで、ラベンダー系の花です。
生まれた子は、すべて似たような色で、どういうわけか親よりも赤みが強くなりました。またアップの写真のように、花粉の出ないヘラシベタイプも3割くらいありました。
当然ですが、青軸は1本もなくすべて泥軸。


生まれた子の花粉を♀親につけた例です。
理論的には半数が青軸になるのでしょうが、今のところ8割以上が青軸になっています。


こちらはF1同士の交配で、青軸確率25%になるはずですが、やはり青軸が多くて6,7割はありそうです。

このなかから、目的とする青軸有色八重の出現率はというと、上の戻し交配では25%になると思うのですが、岩渕さんの本(P-116)によれば「ほとんどの場合、八重咲きはすべてドロ軸になります」と書いてあるのを見て、少々期待薄かなあと感じています。

コバイモの交配(つづき)

2015-04-29 | タネから コバイモ
イズモコバイモ Fritillaria ayakoana
2015.4.26
ほぼ1か月経過




積極的に花粉を着けまくった結果ですが、たくさん実っています。
これだけ豊作だと、球根の消耗がかなり心配されるところですね。

雪割草 実生(3)

2015-04-04 | 雪割草
とりあえず、ここまで。



雪割草 実生(2)

2015-04-03 | 雪割草
引き続き実生開花状況