山野草を楽しむ

育てて楽しむ山野草

赤斑の子

2011-04-28 | Hepatica

20110428akahu1

Tさんに頂いた「赤斑の子」はその後順調に生育して、この時期にはきれいな模様を見せてくれるようになった。

20110428akahu2

で、その「赤斑の子」のタネを昨年初めて播いたのだが、これも順調に発芽している。
よく見ると、ほんのわずか赤い模様が見えるので、これもかなりの確率で遺伝するのだろうと思った。

来年以降の成長が楽しみ、、、(^o^)


無題

2011-04-28 | 庭仕事

201104281

庭の西側はお隣との境界沿いにブロック塀があって、夏の西日を避けてくれる。
なので、山野草には居心地が良い場所だ。

イカリソウやニリンソウはいくらでも増える。

201104282

ヒトリシズカもエンレイソウも実生でどんどん増える。
30cmくらいの株を掘り取って、欲しい方にでも差し上げないと、他の植物を植えるスペースがなくなってしまう。

201104283

一時期植えたホタルブクロも、あまりの勢力の強さに手当たり次第抜いているが、今年もワンサカ芽が出てきた。
まあ、こんな庭でも毎年楽しみに見に来てくれる方がいるのでありがたい。

201104284

前にも書いたような気がするのだが、お隣とのブロック塀は途中で切れている。

初めて我が家の庭に来る方は多少驚かれるのだが、お隣と互いに行き来ができるように、ずっと以前からこうなっている。

201104285

今日、このお隣に一人で住んでおられたおばあさんの告別式だった。
近所に御長男の方がおられるのだが、

10年ほど前に亡くなったうちの母と、これから天国でまた仲良くやってくれるだろうと、、、。

合掌


コシノコバイモ

2011-04-26 | 野山で楽しむ

Fritillaria koidzumiana

シュンランを見た後でコバイモを見に行く。

Kobaimo01

杉の木の下、紫の花はスミレサイシン。
中央やや右よりにコバイモが、、、見えるかな、、、?
(写真をクリック→大きなサイズで)


Kobaimo02

レンズを100mmマクロに替えて(今日は間違えずに持ってきた(^^;)

さて、絞りは、、、?

f8にすると背景がゴチャゴチャするかな、、、?

f4まで開けると2株のピントが合わないかな、、、とか、

そんなことをあれこれ考えたり、考えなかったり、、、。
露出のダイヤル触ってる指が勝手に動いたりして、、、。

Kobaimo03

Kobaimo04

オ~ッ 実生がゴッソリ!

上に見えるのが親株かな、、、とか感心したり。

Kobaimo05_2

親株候補は4人いた。

Kobaimo06

Kobaimo07

この写真のすべてのコバイモが、数mの距離の範囲に集中していて、

もちろん、他にもたくさんの株がいるわけであって、ここも来年以降のお花見ポイントに加わることになった。

2011/4/24 新潟県 北部


シュンランの山

2011-04-25 | 野山で楽しむ

Syunran00


Syunran01

Iさんに案内された謎の雪割草の里山は、シュンランの宝庫だった。

Syunran1

なんか、3歩ほど歩くと1株あるっていう感じ。


Syunran2

急な雨で、傘を差しながらの撮影だったのが残念だが、こんなにたくさんのシュンランを見たのは初めてだ。


Syunran3

ほとんどの株に数本の花が咲いているのだが、これなんか珍しく1本立ち、気品が感じられる。

Syunran5

こんな大株もあちこちにあったりして。

---------------------------------------------
2011/4/24 新潟県 北部


春の小川

2011-04-24 | 野山で楽しむ

20110424001


20110424002

こんな流れを見たのは何年ぶりだろうか。
なかなか雰囲気の良い曲線だったので撮影してみたが、できるなら青空が映り込めば更に良かったかなあ、と少し反省。

20110424003

斜面にはショウジョウバカマがビッシリ。
数年前と同じ様子だ。

20110424004

エンゴサクの花を見るには少し時期が遅いかなと思っていたが、まさにその通りで、すでにタネが鈴なり状態になっていた。


20110424005

ここのエンゴサクは澄んだブルーが多いのだが、花の終わりのせいか、やや色あせた感じ。


20110424007_2

斜面のオオバキスミレはこれからが旬。
集団で咲き出しそうな団体があちこちにスタンバイしていた。

20110424008_2

20110424009

------------------------------------------------
2011/4/24 新潟県新発田市にて


これもうちでは山野草

2011-04-23 | RockGarden

20110423rock

福島県民の宿泊拒否や、もろもろの「差別」のニュースを聞いて思ったことは、
これは「放射能」ではなくて、汚れたものを拒否する日本人の古い概念から来ているのではないかな、、、と。

たとえば、犯罪の被害者(加害者ではない)を避けたり、まあそういうようなこともないわけでもないし、広~く言えば、山野草栽培の原種崇拝、日本在来種崇拝、山取り崇拝主義のようなこともあるような、ないような、、、?

あと10年くらい経って、書物を100冊くらい読んだら、また考えてみよう。