山野草を楽しむ

育てて楽しむ山野草

2013.1.27 庭

2013-01-27 | 庭仕事

Photo

データはアメダス新津の昨年と今年の積雪量

今のところ当地方の積雪は少なく、我が家でも10cmには達していない感じだなわけだが、昨年の様子はグラフで一目瞭然、これからが本番であろう。

001

庭木の下の越冬チームは雪の下に埋もれたかと思うと、数日後には雪が消えて寒風に凍えたりということを繰り返している。
あまり環境としてはよろしくない。

002

地植えではなくて鉢植えのヤブコウジ。これはすこぶる元気に見える。

003

鉢植えの小型シャクナゲ。
もうちょっとていねいに保護しなくてはいかんなあ(^^;

004

軒下の原種系スイセン
今朝は吹き込んだ雪で真っ白になっていたが、午後には消えていた。

005

こんな状態の芽もちらほら見えるが、さて開花はいつ頃なのか?

006

すでに伸びてるのもあったが、かなり小さな芽。


雑誌を読んで

2013-01-27 | BOOK

趣味の山野草 2013年 02月号 [雑誌]

趣味の山野草 2013年 02月号 [雑誌]
価格:¥ 1,050(税込)
発売日:2013-01-12

毎年1月号、2月号は雪割草の特集記事があるので、つい買ってしまう。
巻末の展示会情報も一応チェックしてみるのだが、今年も雪割草関係の展示会はたくさんあって、、、さてどうしたもんか?
新潟県内だけで約25件の展示即売会が紹介されている。

新潟県雪割草協会の第29回展示即売会の案内もあって、会場が「アスパーク亀田」と、聞いたことのない名前になっているが、毎日通勤時に横目で見ている体育館の隣だろうか?
それにしても、開催日が記載されていないのは何かの間違いだろう。

記事では、「交配はイメージすることが大切」という記事が面白かった。
なかでも、「三段で玉斑が出ないものを作ろうと交配を進めています。」とか、昨年もチラッとそんなことを他で聞いたことがあったので、なるほどそういう方向の方が多いのかなと、、、。

巻末の誌上大頒布も、まあおもしろいけど、「白花クルマユリ」「桃花クルマユリ」という名前で流通してるんだろうか?


みねはな 第60号

2013-01-26 | BOOK

Minehana_2

みねはな会の会誌を初めて入手した。
第60号記念ということもあってか、総ページ数は300ページもあり、会員の投稿記事だけでこれほどの量と内容の豊富さに非常に驚いた。

これはYOUTUBEなんぞを見ている暇はないかもしれない。


カナリオス

2013-01-26 | クラシック音楽

真冬の休日、それも大荒れの天気では外に出かけることもないので、本を読んだりパソコン開いたりする時間が長くなる。

そんなことで、ゴールドベルクに関するHPを偶然見つけることができたが、このダンスもひょんなことで引っかかってきた。

</object>


YouTube: Gaspar Sanz - Canarios (con danza).avi

「サンスのカナリオス」と言えば、ギター愛好家なら知らない人はひとりもいないという有名曲だが、こうして踊りと一緒に音楽を聴くのも楽しい。
欲を言えば、演奏している画面も映して欲しかったことと、演奏時間がもう少し長くてもいいかなという感じだ。

明日もお天気悪そうなので、なんか探してみよう。


瓢湖の白鳥(2)

2013-01-20 | 写真

空の青さもどういう感じに写るのか、気になるところだったが、自然な感じで写るようだ。

B1

B4

B5

B6

B2

B3
↑ この写真のみトリミングあり。その他はリサイズのみで補正なし。

A1_2

背景の五頭山。(この写真は夕方撮影)
200mmレンズではこれくらいの大きさで写る。


瓢湖の白鳥(1)

2013-01-20 | 写真

カメラのテストを兼ねて、近所の瓢湖へ出かけた。
最近、「白鳥おじさん」の3代目が登場しており、先代と同じスタイルでエサを与えている。
現在の白鳥の飛来数は3,000羽を越えてるようだ。

A0

好天の日曜日なので観光客の数も少なくなく、離れたところから中景、遠景などを撮影してみた。

A2

A3

マニュアルレンズなので、絞り込むとファインダー内も暗くなるので、ピント合わせに苦労する。
失敗写真もたくさんあったが、まあそこそこの写りをするようなので、春からの風景撮影などに使用することにする。

A4

A5

この日は、飛行チームがやたら多く、ひっきりなしに通過していくので、ついそちらにカメラを向けることになった。

露出もピントもマニュアルなカメラでは、ちゃんと写ってるのが1割程度というか、そんな感じだ。


望遠レンズ

2013-01-13 | 写真

最初はタイトルと関係ない話だが、、、

カメラは一眼レフしか持っていない。
今年は同級会もあるし、ちょっとした時に使う小さなカメラも1台あってもいいなと考えていた。
いざ買おうとすると種類も多くて迷うわけだが、会社に何台もあって、強力マクロ機能の付いた使い勝手の良いリコーのシリーズでいいかなと、値段が下がるのを待っていた。

ところがである、

Cx6b

何なんだろう、 この値上がりは?
株価の値上がりどころではない。
CX6だけでなく、前の型のCX5やCX4までもが入手難になりそうな感じだ。

秋に買っておけばよかったなあとやや反省である。

さて、ここから望遠レンズの話だが。
最近200mmのレンズを買った。
ボディはAPS-Cサイズなので、35mm換算で300mmの望遠相当となる。
ズームではなくて単焦点。AFでなくてマニュアル。新品でなくて中古。
さらに、ボデイのPENTAXのKマウントではなくて、M42ネジ込み式。

試し撮りをしたいところだが、お天気悪いし、外は冬景色一色だし、仕方なく室内で撮影してみた。

F4

F4でこれくらい。
ピントの合う範囲はかなり狭いようだ。

F11

F8まで絞ると、少し深度が深くなるようだがこのくらいか。
少し誤算だったのは、接近限界が2mちょっとあることで、もう少し寄ることができればなあと感じている。


さて、今年の積雪は?

2013-01-12 | インポート

新潟市近郊の我が家では、今のところ積雪がほとんどない。
やや強く降ったのは年末から正月だけで、その時でもせいぜい10cmチョットというところだった。

長岡から小千谷、十日町方面の現在の積雪量が、例年の数倍というのと比べると、恵まれているようだ。

たしか昨年は大雪で、こんなもんではなかったなあ、と気象庁のデータを見てみたら、この時期の積雪量は昨年とほぼ同じであることに気付いた。

記憶は全くあてにならないものだが、昨年並みとすると、これから2月に向かって積雪量が増えていくことになりそうだ。

Photo