goo blog サービス終了のお知らせ 

世界一周タビスト、かじえいせいの『旅が人生の大切なことを教えてくれた』 

世界一周、2度の離婚、事業の失敗、大地震を乗り越え、コロナ禍でもしぶとく生き抜く『老春時代』の処世術

さかなクンがマッサージ

2010年11月02日 | 健康
 
fish massage.MPG



                          


「所変われば品変わる」 というものの、


これは面白い。



ナント、


魚がマッサージをしてくれというもの。


シエムリアップのオールドタウンには、


あちこちに小さなプールのような水槽がある。


そこにはすべて、小さな魚がイッパイ泳いでいる。




その中に足を入れると…、


                               





さかなクンたちがいっせいに寄ってきて

ツンツン、ツンツン

ツンツン、ツンツン


と、足をつつくのだ。




これが何とも気持ちいい。



30分で、2ドル、

しかもビールつき。



その名も、

モロ 『Fish Massage』





日本では、

今ペットを飼う人の20%が魚を飼っていて

増加中だと新聞にあった。



犬(60%)・猫(30%)に次いで多いそうだ。


手がかからにことが理由の一つらしい。





ツンツン魚の名前は何と言うのか、と聞いてみたが


いろんな種類の魚だ、としか答えてくれなかった。





日本に帰ったら、

ぜひこれ飼いたいと思った。



そして、毎日お風呂に入るように

体中をツンツンしてもらって癒されたいナー。



でも、間違ってピラニアを入れたら…。


                       


動画はここから見れますよ。

http://www.youtube.com/watch?v=2Qc6DMjMfys

最新の画像もっと見る

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドクターフィッシュ (福岡のK)
2010-11-02 09:53:47
由布院にも昨年か今年の初めに一番の人通りの多いところにドクターフィッシュという触れ込みで開業しています。値段はビールなしでもっと高かったと思います。
皮膚の角質したところを餌にしているんですね。
返信する
Unknown (Asay)
2010-11-02 16:58:00
そうですか。湯布院もだいぶ行ってないなー。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。