ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

22日の散歩 ( 西陣聖天雨宝院と京都御苑からの夏だより )

2019-05-22 16:05:23 | sanpo
きょうは暑さ が戻り、28.6℃まで気温が上がっている京都です。
きょうの散歩は、昨日野暮用で行けなかった御所へ歩いてきました。

 千本通りを下がって上立売通りを歩き、最初に覗いたのは雨宝院。

新緑の奇麗なニワナナカマドを見ると、今年はたくさんの蕾が見られました。
毎年この部分が折られてしまいますが、今年は折らずに咲かせて欲しい所です。
ただ、ここから花が咲くまではまだ間があります。

 雨宝院院で咲き出していた花はドクダミ。

十ほど咲いていますが、1m四方ほどがドクダミで埋まる場所ですので、まだまだこれからが楽しみです。

 雨宝院を出て、西陣の街並みを歩き、武者小路通り、乾通りと歩いて乾御門から御所へ。
京都御苑へ入り、児童公園へ回った所からトベラの花を。

15日の放火騒ぎのトベラを含め、御苑内には何本もトベラが有り、どの木も見頃に花を咲かせています。

 児童公園を抜け、桂の宮邸址南の草むらへ入り、木漏れ日を受けていたキンポウゲ。

全体的にキンポウゲは終わって来ていますが、咲き残りの中に奇麗な花が見られます。

 何処でも見られる花ですが、ムラサキカタバミ。

炎天下に咲くより木陰に咲く方が、花の色が濃い様に感じます。

 花の終わった?ツボスミレの葉陰を探し、閉鎖花を一枚。

植物園でも見られましたが、葉陰で目立たなく ( 閉鎖花なので目立つ必要が無い ) 咲いて?います。

 桂の宮邸址南の草むらから立ち去ろうとした所でキチョウを見つけました。

蜜を吸っていて、逃げる素振りも見せませんでしたので、かなり近づいて撮影。
花は春紫菀 ( ハルジオン ) 。
茎を折って中空になっているのを確かめましたので、確かにハルジオンです。

 桂の宮邸址南からは、バッタヶ原へ歩きました。
バッタヶ原は草刈りがされている?と思っていましたが、草ぼうぼうになったままです。
今はイネ科の草が繁っていて、他の花は草むらの中。

 バッタヶ原からの写真は無しで、白雲神社の北側へ廻ってウツギ。

花の大きさなどから見て、普通のウツギだと思います。いわゆる卯の花ですね。

 ここから梅林へ入り、北へ上がって桃林へ入る所で放火にあったトベラを見てきました。
たくさんの花を咲かせて強い匂いを辺りに漂わせていますが、根元の方の幹に黒く焦げた跡が見られました。
周りに赤いコーンを置いてありますが、それにしても立ち木に火を着けるとは・・・・・とんでもない奴が居るものですね。
この後は御苑を中立売御門から出て、どこへも寄らず帰って来ましたので写真はここまでです。

 以上、22日の散歩は、西陣聖天雨宝院と京都御苑からの夏だより散歩でした。

 昨日からレンズを TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO ( SONY用 ) に戻しています。

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO ( SONY用 )

10379
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする