ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

31日の散歩 ( 今宮神社、大徳寺、船岡山、十二坊蓮臺寺からの夏だより )

2019-05-31 13:59:23 | sanpo
 曇りになったきょうは 暑さ はましですが、少し蒸しています。
午後には俄雨の予報もあるので、散歩は珍しく午前中 ( と言っても昼前 ) に出かけてきました。

 しっかりとした曇り空なので、一応傘を持って、散歩は近場をウロウロ。

 千本通りを上がり、佛教大学の所から弧蓬庵坂へ。

久しぶりに弧蓬庵坂を一枚ですが、何時もは午後になるので紫野高校の生徒が見られる所です。
きょうは、午前中で授業中?一人も出会いませんでした。

 弧蓬庵坂を下り、今宮神社参道で大徳寺へ入るか、今宮神社へ廻るかを迷いましたが、早く帰りたい分けでも無いので今宮神社へ。
花の無い時期で、スミレの閉鎖花も度毎に撮っているので・・・・・と思っていましたが、

一応見てみた閉鎖花の所にテントウムシが見られました。
フタモンクロテントウと言う種類のテントウムシの様です。「二つの紋を持つ黒い天道虫」
見飽きたと言わずに、一度は覗いてみるものですね。

 今宮神社から大徳寺へ入り、大方丈横の溝からムラサキカタバミ。

先日は等持院前の溝でグレーチングから覗くドクダミを載せましたが、きょうはムラサキカタバミ。
やはり囚われの身で、空を仰いでいる様な?

 芳春院への通路からはサツキツツジ。

この一本だけが、地面を這うように低く仕立てられていました。

 大徳寺から旧大宮街道を下がり、雲林院も覗きましたが、きょうは狭い境内に植木屋が入っていたのでパス。
建勲神社の階段登りから船岡山公園へ廻ってアジサイを一枚。

手毬咲きが、色づき始めていました。
まだ咲いてはいませんが、アジサイの季節が遠くない事を教えてくれます。

 船岡山を北大路通りへ下りて、千本通りを下がり十二坊蓮臺寺はお決まり?のコース。

北側の出入り口から入った所からドクダミ。
前回よりは確実に開花具合が進んでいます。

 ドクダミの葉の上で、頭隠して尻隠さずに居たのはテントウムシ。

ヒメカメノコテントウと言う様で、ヒメの名が付くように、体長4㎜ほどの小さなテントウムシです。

 こちらも小ささでは負けていないアブ。

ドクダミの花に来ているのでハナアブの仲間でしょうが、種名は?????不明です。
体は爪楊枝より細い様な?

 最後に季節の花でカシワバアジサイ。

まだほんの咲き始めで、花も小さ目です。

 以上、31日の散歩は、今宮神社、大徳寺、船岡山、十二坊蓮臺寺からの夏だより散歩でした。
虫が多い更新になりました。
明日から六月、今年の梅雨はどうなのか?おとなしい梅雨であれば良いのですが??

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO ( SONY用 )

7435
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする