ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

11日の散歩 ( 仁和寺往復で夏だより? )

2014-07-11 15:58:38 | sanpo
 台風の置き土産?か、酷く蒸しますね。
気温も上がって暑い
昨日は台風と言う事で、一応歩きに出るのを自重しました。
 きょうは、熱中症に要注意
きょうは熱中症で自重?なんかすれば、一夏歩きに出られなくなりますね。
なので、熱中症に要注意 と意識しながら歩いて来ました。

 散歩は「きぬかけの道」を歩いて仁和寺へ。
途中龍安寺へ駐車場から回り、トイレを使わせてもらってからまた「きぬかけの道」へ戻りましたが、
何とその間出会った拝観者は外人さんばかり。時間的には少しの間ですが、100%が外人さんでした。
龍安寺は人気のお寺でしょうが、こんな事も珍しい?
もちろん中には入っていないので、あくまで駐車場から拝観受付までの間の話です。

 何時もの様に聾学校前から仁和寺の裏門へ回りました。

途中、仁和寺の塀沿いでセミの抜け殻を見つけました。
花はヒメジョオンだろうと思います。中身が無いのでしっかりと羽化出来た様ですね。

 仁和寺へ入って金堂裏の雑木林に蝶を探しに行きました。

蝶はいなくて、ご覧のカナブンだけ。
狭い樹皮の割れ目に頭を入れて樹液を吸っています。
ここに蝶が来ていても不思議は無いのですが、姿は有りませんでした。

 金堂裏から経蔵裏へ回ってみると、アザミが一輪だけ咲いていました。

一度刈られてしまい、そこから再度伸びてきたアザミです。
刈り取られる危機感を持ち、子孫を残すために種を付けようとしている姿だと想像できます。
ここにもアゲハ蝶が来ていても不思議は無いのですが、姿は無し。

 次は仁和寺へ行ってきたと云うアリバイ写真。

階段の上が金堂、お坊さんが歩いていく先が、参拝者の休憩所。
奥にお地蔵さんが安置してあり、お坊さんはそれを見に来た ( 経を上げに来た ) 様です。

 帰りはこの所歩いている道で、五智山から「きぬかけの道」へ出て龍安寺下へ出る道。
その途中で民家の生け垣にナツフジの花を見かけました。

民家と言っても大邸宅で、敷地の大きさが分からない様な家なので、生け垣の先に塀があり住居はまだその奥?です。
植物園以外で見たのは初めてなので、撮ってきました。

 この後、汗だくで辿り着いたのが平野神社。

辿り着いたら何時も雨降りではなくて、曇り空でしたがムラサキシキブを一枚。
桜園では蝶を撮りたかったのですが、きょうも姿を見ませんでした。

 手水舎で水を分けてもらい、タオルを濡らして熱中症予防をしながら帰ってきました。

 暑い 暑いの日がこれから続きますね。
明日は今日より気温が上がりそう。
 
 そろそろ梅雨明けかな?と思っていましたが、来週はずっと天気の悪い日が続くようで、梅雨明けはまだ先ですね。


カメラ  SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
レンズ SONY 70-300mm F4.5-5.6G SSM

9873
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする