ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

13日の散歩 ( 妙心寺塔頭、聖澤院と天神さんの花便り? )

2014-01-13 16:20:59 | sanpo
 今日の散歩は買い出しを兼ねての散歩。
七本松のホームセンターと白梅町のドラッグストアが必ずコースに入っていなければならない。

 と言う事で、一番に七本松のホームセンターへ廻り、一条通へ出て妙心寺へ行ってきました。
妙心寺は脇参道から入ったのですが、本日より随時道路工事で通り抜けが出来ないと言うガードマンの説明。

 仕方なく表参道へ廻った所、「京の冬の旅」で塔頭の聖澤院 ( しょうたくいん ) を公開している所へ出くわしました。
表の案内看板では襖絵が見どころになっていましたが、絵心の無い小舎主には猫に小判、豚に真珠。
猫でも豚でも良いのですが、せっかく開いて居る所へ出くわしたのも何かの縁で入ってきました。

 この手の公開は原則的に写真撮影は禁止。
聖澤院は庭ならOKでしたが、取りあえず濡れ縁の木目から。

「なーにを撮ってんねん。」と言う声が聞こえそうですが、これが興しろい。
何年前に張られた板かは分かりませんが、年代物ですね。

 さて、撮って良い庭は方丈前の枯山水。石庭ではありません。

冬枯れの庭になっていますが、紅葉の時期の方が良さそうに思えます。

 書院と方丈の間の狭い空間を庭に仕立ててあります。

小舎主としてはこう云う空間が興しろい。
この庭を撮りながら、襖絵「竹林の七賢人」の話を聞いていると、一時ですが風が鳴って霰が降りだしていました。

 拝観を終わって方丈から出て来るともう青空が広がっています。

庫裏と赤いナンテンに日差しが当たっていました。

 妙心寺はここまでで、帰りに白梅町へ廻って買い物をすまし、天神さんを抜けました。
実は先週の金曜日に「大阪城公園の梅園で一本だけ白梅が咲き出していた」とTVでやっていました。

 そこで、天神さんは如何にと覗いた次第です。
蕾の膨らんできている紅梅を見て本殿脇の蝋梅を。

三本ほどある木の一本だけが咲き出していました。

蝋梅を見た後、一番期待できる早咲きの白梅を見に行くと。

ジャーーン!!咲いていました。
一輪だけ咲いていたのですが、何を恥ずかしがっているのか?嫌がっているのか?
向こうを向いてしまっていて、正面が見えません。

 先週から小寒に入り、来週は大寒で、立春まではまだ日がありますが、探せば花も咲いている物ですね。
こちらを向いて咲く花は何時ごろになるのか?楽しみでもあります。

 以上、13日「成人の日」の散歩でした。

カメラ  SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
レンズ SONY DT 16-105mm F3.5-5.6

9728
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする