ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

10日の散歩 ( 御所往復 )

2012-05-10 15:08:20 | sanpo
 昨日は雷雨の予報だったので、家でおとなしくしていましたが、きょうの京都は気温が下がっているので絶好の散歩日和。
雲も多めでいい具合でしたが、御所に行ってもあまり撮るものに恵まれませんでした。

 そんな御所で見かけたのが黄菖蒲。

出水の小川の南端にまとめて植えてあります。
これは帰化植物で、湖沼や河川などへの拡散が問題となっているそうです。
この花、植物園の蓮池にも植わっています。

 黄菖蒲を見て砂利道に出て北を見ると大きな松が枯れていました。

酸性雨?マツクイムシ?
外国からやってきたマツノザイセンチュウが松を枯らすそうです。
これだけの大木が枯れるのはもったいない!!

 躑躅がきれいなら明日覗こうかと思い、九條邸跡の拾翠亭も見に行ってきました。
躑躅はもう終わりでダメですね。かわりに

池で見た光景がこれ。亀は小さくて分かりにくいですが、皆外来種のミドリガメの様です。
家で飼い切れずにこの池に捨てに来るのでしょうね。なんともはー

 次の写真は宗像神社に咲いていた花。

宗像神社は九條邸跡のすぐ近くにあります。
花はオオデマリかと思いますが、良くわかりません。

この隣に宮司さん?丹精のアマリリスがあり、そこにアゲハが来ていました。
こちらが気付くのと同時にアゲハもこちらに気が付いた様で、カメラを向ける間もなく飛んで逃げてしまいました。
残念!!

下立売御門から御所を抜けて下長者町から帰ってきましたが、途中検察庁の近くで道を訊かれました。
幸い答える事が出来たので、写真はあまり撮れなくても、きょう散歩に出た甲斐はあった様です。

 帰りに千本釈迦堂に回って見ました。
柳の下の泥鰌狙いで、ここの躑躅にアゲハがまた来ていないかと思いましたが、ハズレ。

 釈迦堂では、楓が種を付けていました。

この色だけ見ていると秋の色ですね。
楓でも?「種を付けている」では無くて、「実を付けている」とは言わない?
人間が食べられなければ「実」とは言わないのかな?

散歩日和ですが、歩けばやっぱり汗をかく散歩でした。

カメラ  PENTAX K20D
レンズ SMC PENTAX DA 55-300 F4-5.8 ED

10819
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする