ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

7日の散歩 ( 上御霊~鴨川 紋白蝶など )

2012-05-07 15:46:03 | sanpo
 甚大な竜巻被害が出ています。酷い風が吹くものですね。
土間の捨コンしか残っていない家も有る様です。根こそぎ吹き飛ばして行ったのですね。
地震・津波・豪雨に竜巻加えて原発事故。今の日本は本当に災害列島になってしまっています。

更に加えて、政治の貧困となると庶民は踏んだり蹴ったりですね。
 
 幸い今の所天災を免れている庶民の小舎主はきょうも散歩に出かけてきました。
行先は上御霊で、鳶尾がお目当て。

まさに咲き誇っていますが、きょうはお目当ての稲荷社近くの鳶尾は写生の先客がありました。

 上御霊は早々に後にして、きょうは鴨川へ出てみました。
一番に目に付いたのがアカツメクサ。

咲き出しの様ですので、暫くは咲いていそうです。

 遊歩道を歩いていると飛んでいる蝶を多く見かけます。

この止まっている蝶はメス。

なんでメスと解るかと言うと下のポーズ。

メスの交尾拒否のポーズを取っていました。

これが雄雌揃った写真。

上の蝶がオスで盛んにアタックしますが拒否の姿勢に勝てません。
しまいにはキチョウガこの二頭に混じり込んで三頭になって絡まりながら飛び去ってしまいました。

暖かくなって鴨川でも蝶がたくさん見られます。

暖かくなって ( 暑くなって ) 喉が渇くのは人間だけではない様です。

トンビ?が河原で水を飲んでいました。
鳶尾=トンビの尾、無理やり鳶がらみです。

トンビもこうして河原にいると保護色気味ですね。

曇り空で、珍しく鴨川を歩いた7日の散歩でした。

カメラ  PENTAX K20D
レンズ SMC PENTAX DA 55-300 F4-5.8 ED

11425
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする