カッパのロードスター

幌を開ければFeelin`good。カッパーレッドの
路渡☆くんとの楽しいドライブ日誌。

ぽ with ジムカーナ

2009-06-16 17:45:18 | ぽか~んの集い
今回はAuto Factoryさんのご好意もあり、ジムカーナ大会とのコラボが実現。
いつもとは、ひと味違う楽しい集いとなりました。
ジムカーナを初めて体験、観戦することも出来、Auto Factoryさんには感謝です。









それではムービーを一挙5本。



奥伊吹ジムカーナお遊び会


午前中の初心者コースです。1台目はプロ?昨年度のチャンピオンかな?
2台目のデミオAT車、キレイな走りですね。ジムカ初体験のポルシェオーナーかな?
3台目は・・・初体験のふっちゃんの走り、なかなかイイんじゃない。
すでに1本目を済ませて、これは2本目の様子ですが・・・
1本目ではパイロンを踏みつぶしての走行、どうなることかと(^_^ゞ



午後はコースも複雑になり、憶えるのが・・・


奥伊吹ジムカーナ デミオAT


オートマ、どノーマルのデミオでも充分楽しめるようです。
このムービーはおそらく「打田漬物」争奪の商品レースの模様だと思います。
商品レースは別エントリーで、デミオ白/黒で1本づつ、計2本の合計タイムを競うってものでした。




CMみたいですが、試食のお礼に・・・
それにしても京都の老舗のお漬物屋さんとモータースポーツ。なんでやろ?
『打田漬物』



奥伊吹ジムカーナ パイロンにチュッ


ヒロ@NCさんOzekiさん
Ozekiさんは午後3本ともゲストを助手席に、タクシードライバー状態。
この時はパイロンタッチの技をご披露?




奥伊吹ジムカーナ 参加者いろいろ


先のお二人と倶楽部8のお二人(銀NAと180)
ヒロ@NCさんは58秒台の好タイム♪
タイムど返しの180ドリドリ走行・・・・・
Ozekiさんもスピンしながら完走、おしいタイムを。横に乗られてたのはFDの方?



奥伊吹ジムカーナ 迷い道


午後のコースは思いの外、複雑だったようで。
ミスコース連発?(^_^ゞ でもこの二人、上手いなぁ~♪
この時、Ozekiさんに同乗はガルル翼さん。大興奮でした・・・

と言うわけで、初体験、初観戦、初同乗・・・
ジムカーナの楽しさを堪能できました。
また機会があれば、企画したいと思います。



2009.6/13、奥伊吹スキー場にて。


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たのしそー (aw@bitlog)
2009-06-17 09:53:34
ジムカーナって面白そうですね。
こういうので走ると、自分の運転のクセや弱点などがわかるんでしょうね。
機会があれば、参加してみたいものです。
返信する
Unknown (Auto Factory)
2009-06-17 10:18:51
おはようございます。

暗い話ばかりなので、こちらにもコメントさせて頂きます

ジムカーナと言えば、改造マシンのハイグリップタイヤを付けて…
と思われがちですが、改造無しのノーマル車でも十分楽しめます。逆にノーマル車のほうがテクニックが必要な為に、上手い人と下手な人のタイム差が出てきます。

私がスタッフとして参加させて頂いた全日本ドライバーの西原選手がいつも言っていたのが、「タイヤと会話しろ!」でした。
デミオの走行で、キリキリ音を立ててコーナーを回っていても、派手で面白いかもしれませんがタイム的には遅くなります。

それから打田漬物さんのスポンサーの件ですが、日本を転戦する各所でお漬物の試食してもらい、京つけものを広めていきたいという打田漬物さんの思いでスポンサーをされたのが始まりでした。
また英語のステッカーばかりの中で、漢字4文字は相当目立ち、なんで?というギャップで印象つけるという作戦でして。

ブリジストンモータースポーツのH.P.中のRE11-Sのメインページにも大きな写真が写っています。
 http://ms.bridgestone.co.jp/

以上、プチ情報でした。

返信する
ジムカーナ ☆aw@bitlogさんへ (路渡カッパ)
2009-06-17 17:42:14
私は折角の初体験の機会を拒否してしまいましたが、
面白いようですよ~、クルマの挙動など
いかに思い通り動かせないものか、動かせた時の歓び
などなど奥が深いようです。
・・・クルマは傷みそうですけどね。
返信する
魅力ありますが ☆Auto Factoryさんへ (路渡カッパ)
2009-06-17 17:54:29
魅力ありますね。モータースポーツ、何でもそうですが
きっちり基本から覚えていけば楽しいものになりますね。
そのためにはもっと頻繁に練習できる場が欲しいところです。きちんとしたチーム、指導者も、場所もね。
練習の結果を試す場として大会なども良いでしょうが、一発勝負してるだけでは上達も無く、すぐに嫌になってしまいそうです。
返信する

コメントを投稿